トップページ > 食品業界・問題 > 2011年09月07日 > jh7er2lo

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大黒天物産(ディオ、ラムー)について語ろう2

書き込みレス一覧

大黒天物産(ディオ、ラムー)について語ろう2
963 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/07(水) 13:03:47.62 ID:jh7er2lo
ちなみに中身(食部)は濡れてないんだよね?
大黒天物産(ディオ、ラムー)について語ろう2
964 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/07(水) 13:11:03.94 ID:jh7er2lo
>>956

同じ感想です。
岡山在住だがビックやエブリィの方が安い。
エブリィは品の良い物も売ってるしお得感もある。
ビックはとことん安い。

ディオは残念でしかない。学園祭の延長のような売場に
やる気のない社員。魅力ない粗悪品のPB。
買う気がしない。

デフレの中でコストを圧縮し、利益を出し続けたんだろうが
完璧に時代遅れ。


大黒天物産(ディオ、ラムー)について語ろう2
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/07(水) 17:29:52.41 ID:jh7er2lo
>>965

全く同感です。
なんかTwitterで色々、社長がつぶやいているけど中身が薄く、宗教臭いし、
虚しいよね。
あと、円高とデフレを利用して日本から雇用と富を流出しているという基本が
好感を持てません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。