トップページ > 食品業界・問題 > 2011年07月12日 > fnAVde0F

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/73 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
たな

京都 スーパーマツモトはブラック企業

書き込みレス一覧

京都 スーパーマツモトはブラック企業
80 :たな[sage]:2011/07/12(火) 08:21:27.19 ID:fnAVde0F
あほしかおらんのか?
有給休暇はアルバイトだろうが半年以上契約時間の80%働けばあげなければならない。労基法できまっている。有給休暇がないとかいうているバイトなどは実際制度としてはあるが使われたくないから教えていないだけ。
しかし、就業規則に必ずのっているはずなので確認すればわかる。
また、バイトだから就業規則なんかわからんという場合があるが、労基法で事業者は全従業員(バイト含む)が就業規則をいつでも閲覧できるようにしておく必要が義務づけられている。
また、有給休暇は拒否する権利がない。使用者側にあるのは時期変更権だけでその日は忙しいから違うこの日はどうですか?ていうのが精一杯。まー好きな日をとれるというわけでない程度。
通りすがりのスーパーの店員より
京都 スーパーマツモトはブラック企業
83 :[sage]:2011/07/12(火) 22:07:54.09 ID:fnAVde0F
81もあほ、おれもあほだよー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。