トップページ > 食品業界・問題 > 2011年06月19日 > xPb1wjn9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/82 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
食肉総合3

書き込みレス一覧

食肉総合3
846 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/19(日) 16:20:14.05 ID:xPb1wjn9
ムネは大分前から上がってますね。

ウチは業務用加工卸専門で小売はやってないのですが厳しいですね。
顧客もどんどん減ってます。
減ってるというのは取引がなくなったというのではなくて
取引先が潰れたり、採算が取れなくなって廃業したりという感じです。
新規開拓もしたい所なんですが、こんな時代なんで売掛金未回収の
リスクが非常に高いので営業をかける選別も非常に難しいです。

同業者も安売り合戦みたいになって非常に厳しいですね。
確かに出せない値段ではないですが、客単価が低くなっていますし
ガソリン代を始めとする配送コストが上がっているこの状況下で
あの値段で卸すのは商売的には割に合わないと思うのですが
競合各社は一体何を考えているのか??
「安けりゃいい」「安けりゃ何でもOK」みたいな風潮は個人的には気に入らないのですが…
食肉総合3
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/19(日) 19:23:59.48 ID:xPb1wjn9
>>847
「○○にしますか?」とは聞くけど、そういう言い方はした事ないな。
ウチも福岡市内だけど。

>>848
畑に埋めるくらいなら、スライスして切り落としで売るとか
超お買い得プライスで叩き売りしてしまうとか
それでも余るなら友達に上げるとか、常連さんにサービスにつけてあげるとか

埋めるのはそれからでも遅くないのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。