トップページ > 食品業界・問題 > 2011年05月23日 > SzUUEBjA

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
キリンマーチャンダイジングってどうよ?2

書き込みレス一覧

キリンマーチャンダイジングってどうよ?2
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/23(月) 02:01:50.82 ID:SzUUEBjA
モルツよりは断然シェア上だからね。
プレモルだって、言う程シェアないし。

キリンマーチャンダイジングってどうよ?2
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/23(月) 20:06:33.40 ID:SzUUEBjA
ビールは確かに弱いけど、とりあえず新ジャンと発泡酒で断トツなんだから、いいんじゃない?
サントリーは震災の影響が少なかったからビール系が一時的に伸びたと思うけど。
商品開発やらシェアやら会社の方向性は我々契約社員にはどうにもできんよ。
難癖つけてるのが誰だかわからないけど、そんな事をここで責めてくる意味がわからない。
今のところ我々は社員からの商連を完璧にこなし、売り場担当者と円滑な関係を築いて買い場獲得に貢献する役割だと思うんだが。KBだって契約社員にそれ以上は求めちゃいないだろ。
キリンマーチャンダイジングってどうよ?2
557 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/23(月) 22:50:36.36 ID:SzUUEBjA
>>555
アホで結構。アホだけど発泡酒の売上が下がってる事くらい承知してますよ。
でも何かと売上No.1にこだわっているから書いてみただけさ。
ビールの多場所展開は季節限定でやってるだろ。
ISでやるなら、父の日とかバレンタインとかに合わせてエビス・プレモルみたいな販促ないと正直難しいし、上記2品もたいして売れてない。
最近は食材との連動CMもやってないし、現場でゴリ押しして嫌われるのなんてヤダし。
大体、多場所NGのチェーン増えてるんだから商談で、きっちり決めてくれれば済む事。
アホと言われても底辺と言われても構わないけど、売上悪いのはKMDのせいじゃないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。