トップページ > 食品業界・問題 > 2011年04月16日 > yFQobi1A

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/60 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
独占企業(キユーピー、キッコーマン、カゴメ)
明治乳業ってどんな感じですか

書き込みレス一覧

独占企業(キユーピー、キッコーマン、カゴメ)
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 20:58:12.48 ID:yFQobi1A
>>390
トンチンカンな逆怨み節ですか?
セシウムやストロンチウムで汚染されたものを飲んだり食べたりしたい人は、自由にすればいいんですよ。
福島県の農業または行政関係者ですか?
気に入らないならカゴメやデルモンテの製品を買わなくて結構です。
不買運動をしたいならすればいいですし、犯罪覚悟で煽動するもあなたの勝手です。
ただ、カゴメやデルモンテの商品を購入する消費者は、放射性物質で汚染されたものなど買いません。
あなたのような人が買わない僅かな量よりも、カゴメやデルモンテの対応を支持して購入し始める人のほうが多いでしょうね。
従来からの消費者は、安全性を徹底的に追求してくれる姿勢を見て安心できますし。
健康や環境に関する意識の高い欧米諸国に輸出できる水準でさえあれば、何の文句も問題もないんですよ。

明治乳業ってどんな感じですか
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/16(土) 21:24:31.10 ID:yFQobi1A
安くても、セシウムやストロンチウムで汚染された原乳を使っていては困ります。
市乳となるまでに混入されて、国が暫定基準とした値を下回るから安全です、という対応には誠意のなさを感じます。
明治乳業の商品を購入する消費者は(乳製品全般でしょうか)、放射性物質で汚染されたものなど買いたくありません。
健康のためにヨーグルトを食べている人もいるのに、基準以下とはいえ汚染されていることに変わりはないのですから。
消費者としては、健康や環境に関する意識の高い欧米諸国に輸出できる水準でさえあれば、何の文句も問題もないんですよ。
東北に多くの工場をもつ某社や、東北の原乳を関東に集めて加工している某社の商品は、しばらく買いたくないですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。