トップページ > 食品業界・問題 > 2011年04月06日 > Po03OuIt

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
明治乳業ってどんな感じですか

書き込みレス一覧

明治乳業ってどんな感じですか
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/06(水) 22:06:25.66 ID:Po03OuIt
>>56
まったく同感。
岡山市付近には活断層がなく、大きな地震の震源になったことがないからね。
南海地震とかで干拓地が液状化しても、岡山市北部などは安全だし。
西日本有数の酪農地帯であるうえに、丘の上に空港があって高速道をみても交通の便がいい。
明治乳業がどうするかは別として、リスク管理の観点からはベストの立地だろう。
消費地の山陽、関西、北九州から中京地方までカバーできることも大きい。
東北で被災した工場は移転して、三陸で職場を失くした人々を雇用すればよい。
明治乳業ってどんな感じですか
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/06(水) 22:10:30.65 ID:Po03OuIt
>>57
包材の影響もあるだろうが、原乳の汚染という問題が大きいうえに根深い。
日本の暫定基準が欧米諸国に比してどれほど緩く甘いものか。
将来忘れた頃に健康被害が多発し、それが身内や友人でも構わないと思えるか。
飲食物は作れればいいというものではないし、食べられればいいというものでもない。
消費者が東北の原乳から製造した製品を好んで購入するか否か、答えは明々白々だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。