トップページ > 教育学 > 2013年06月11日 > OFUOPVd2

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/13 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
迷いネコ
■■■ゲーム脳の恐怖■■■

書き込みレス一覧

■■■ゲーム脳の恐怖■■■
238 :迷いネコ[]:2013/06/11(火) 09:22:33.09 ID:OFUOPVd2
みなさま、おはようございます。

なるほど、

>>235
>根拠を提示できない彼が自説を正しいと主張するには>>232のように、僕が思っているからそうなんだとか僕が言ってるからこうなんだ、と発言するしか方法がないんだということですか。

いやいや、だからぁ、

「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態」=「脳の『緊張・興奮』状態」

=「『アドレナリン・ドーパミン・コルチゾール・セロトニン』多量分泌状態」 =「『強いストレス状態』」

これは、

>立証こそが科学の命なのだということがよくわかりますよね。

その科学を口にするものにとっては、

>根拠がないのだからいつまでも科学的な検証や議論にたどりつくことがなくて、

単に「『常識』である」ということ。

>>236
>迷いネコさんの言っている「理解」って結局、迷いネコって人(=理論ゲーム脳)を「信じてよ」ってことだからね。
>科学の議論に「信じる」って言葉が出てきたらもうその人の話はオシマイだと私は思っているから。

まぁ、そんな言葉は、どこにも無いけどね。
■■■ゲーム脳の恐怖■■■
239 :迷いネコ[]:2013/06/11(火) 09:26:55.47 ID:OFUOPVd2
 
>>235-236

さてと、まぁ、お二人の、

「『無知な』人間が行なう『具体的な内容には触れず』に、個人や団体の信用を落とすのが目的の『古典的論法』」

には、まだ及第点を差し上げることはできないですな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。