トップページ > ピュアAU > 2025年03月27日 > yEvNby3E

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
カセットテープ総合スレ TYPE-LXVII(Ver.67)

書き込みレス一覧

カセットテープ総合スレ TYPE-LXVII(Ver.67)
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/27(木) 07:14:52.58 ID:yEvNby3E
カセットの場合はテープ幅とか速度が限られてるのもあって、
コンプ(圧縮)が掛かってるとは言われてるね。
FMなんかのアナログ放送でもそう。
レコードもSPはほぼ素のままだけどEPやLPも掛かってる。
RIAAとかの"カーブ"がコンプされた音を復元するためのイコライザーカーブみたいなもの。

規格上の音域ならレコード≧カセット>CDだけど、
レコードにはクラッキングノイズ、カセットにはヒスノイズがあるけど、CDはそれらが皆無なので、
総合的にはこの差はあってないようなもの。
そしてレコードとカセットは高域と低域に減衰が生じる。特にカセット。
CDが音が良いように感じるのは聴感上のマイナス要因が少ないのが大きいかも。
カセットテープ総合スレ TYPE-LXVII(Ver.67)
79 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/27(木) 23:11:30.94 ID:yEvNby3E
(それなりに)名前が通ってる……だと……((((;゚Д゚))))!?
――この板限定じゃなくて!?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。