トップページ > ピュアAU > 2025年03月27日 > k/wiGop5

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 134rpm
おすすめのスピーカーケーブル Part43
カセットデッキをしみじみ語る会 95台目

書き込みレス一覧

気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 134rpm
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/27(木) 00:45:48.28 ID:k/wiGop5
>>221
ナイフエッジがしばしば脆弱扱いされるのは軸受が開放されているため。
つまり完全に浮いたところから助走を付けてガツーンと当たることにより損傷する。
気の利いた小学生でもわかりそうなことだがこんなことすら理解できないのだから、オカルト嘘八百が蔓延する結果も至極猛然といえる。
おすすめのスピーカーケーブル Part43
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/27(木) 01:41:30.53 ID:k/wiGop5
>>587
バスバーとか知らんだろw
カセットデッキをしみじみ語る会 95台目
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/27(木) 16:16:21.12 ID:k/wiGop5
何がすごいってデノンマランツがまだ頑張ってることだな
パイオニアやオンキヨーが飛んでデノンマランツが残るとは思いもしなかった
カセットデッキをしみじみ語る会 95台目
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/27(木) 16:41:25.55 ID:k/wiGop5
>>770
半導体メーカーのhFEランク分けが120~240というような2倍幅規格が一般的ということも知らないとこんな間抜けなことをいうことになる。
hFEの温度特性は0.55%/℃程度なので、hFEを1%精度で合わせるには温度(室温ではなく接合部温度)を1℃未満のレベルで管理する必要があり、到底無理。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。