トップページ > ピュアAU > 2025年03月24日 > PA3uaYzh

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
アニソン向けのピュアオーディオ Part28
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その43

書き込みレス一覧

アニソン向けのピュアオーディオ Part28
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/24(月) 22:18:40.04 ID:PA3uaYzh
>>490
サブウーファーを密閉にしたいのなら、FOSTEXだな
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その43
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/24(月) 23:06:10.20 ID:PA3uaYzh
>>89
長岡さんの自作スピーカー設計の後継者としては、炭山アキラさんがいるからなあ

近藤さんは、掲載雑誌の読者層を考えての事なんだろうけど、安価なスピーカーが多かったと思う
サブシステム用にはいいが、メインシステムにはできない感じ

ただ、読み物としてユニークなスピーカーシステムを堪能するという面では、近藤さんは長岡さんに引けを取らないと思う
炭山さんは、真面目というか、オーソドックスな設計が多くて、長岡さんに比べて奇抜さが足りない
アニソン向けのピュアオーディオ Part28
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/24(月) 23:16:24.62 ID:PA3uaYzh
>>495
なら、もうちょっと詳しく解説すると、機種はFOSTEX CW250D
密閉だと低音出すのは難しいんだけど、ーショナル・フィードバック(MFB)方式採用で、低音がよく伸びている

あと、ヤフオクかなんかで旧製品を漁るつもりがあるなら、VICTOR SX-DW7、SX-DW77とかもある
こちらもMFB採用の密閉型

低音の質に関しては、密閉型が最も優れているというのは、オーディオ評論家の高嶋誠が主張していた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。