- 気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 134rpm
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/22(土) 00:06:07.10 ID:lOe5p+Sg - 基本のクリーナーと言えばやはりベルベット、それも湿式だろう
なんだけど、その辺りの情報は本当に少ない、単純なように見えて大きな差がある まあ使えそうなのテクニカしかないけどな、どんなもんなんだろ
|
- 気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 134rpm
124 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/22(土) 00:08:20.35 ID:lOe5p+Sg - この前どっかからWATTSのディスクプリーナーが出てきた、、、懐かしい
全然埃取れなかった思い出しかないけど、今見るとやはり懐かしい
|
- プアオーディオ 39貧目
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/22(土) 00:10:02.25 ID:lOe5p+Sg - >>714
きんもーーーー
|
- どうでもいいことばかり報告するスレ32
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/22(土) 08:48:55.81 ID:lOe5p+Sg - ものづくり系の動画、修理動画、特にショート動画はいくらでも見ちゃう
自分でもいつかやってみよう、、、ってだいたいすぐ忘れちゃうんだけどな
|
- FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その43
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/22(土) 08:54:54.99 ID:lOe5p+Sg - 真面目に考えると小口径フルレンジをローカットも使わずツイーターにコンデンサだけで
つなげようってのが無理があるんじゃないか?って気もする 昔はフルレンジと言っても16cm、20cmだったからコンデンサーだけでつなげる手法が効果的だったんじゃあないのか?
|
- 気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 134rpm
131 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/22(土) 08:57:50.27 ID:lOe5p+Sg - メリットかな
|
- 気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 134rpm
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/22(土) 09:29:56.57 ID:lOe5p+Sg - >>133
丸くなってるのは効果がある、ターンテーブル上で回しながら使うとベルベットの面が効果的に使える 問題はベルベットの質だろう、質と言っても良くからないと思うけど均一でない方が良い、、、 意外なんだけど、、ただ多分だけど適当な不均一さってのがあるんだと思う
|
- 【stereo】ステレオ誌総合 37冊目
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/03/22(土) 15:56:41.04 ID:lOe5p+Sg - 月刊Stereo 2025/4月号
特集、60才からのオーディオ再入門
|
- [R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[229夜カニ]
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/22(土) 16:03:27.28 ID:lOe5p+Sg - アボカドがとうとう300円に!
そんな中バナナはまあまあ安い ほうれん草、小松菜、チンゲン菜も安くなった、サニーレタスもまあまあ安い
|