- FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その43
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/22(土) 19:23:38.94 ID:6sXfqZOX - ただ、L入れたくないしフルレンジでマルチアンプっていくらなんでも…だしなぁ
んで、ユニットが108solだったりすると難しいこと考えずに一発でいいやとなる
|
- FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その43
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/22(土) 22:28:12.53 ID:6sXfqZOX - >>86
とはいえ108solだけはなんとか一発で使えないこともない高音域なのも確か それ以前のBH向け10cmユニットはことごとく高音域ダメダメでツィーターなきゃ話にならんかった もちろん108solだってツィーターつなげたほうが高音域良くなるし、それならきちんとハイカットしたほうがいいのはわかりきってはいるけど とはいえフルレンジにL入れることで犠牲になるものもあるし、L嫌ってマルチアンプにするのなら素直に大口径ウーファー使うわとなるし
|
- デジタルアンプ総合スレ 27台目
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/22(土) 23:48:18.09 ID:6sXfqZOX - >>98
IC使うんだったらアナログアンプのほうが簡単に組めるわい LPFいらんのだし
|
- 【BOSE】ボーズこそ真のピュアである 6
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/22(土) 23:52:07.63 ID:6sXfqZOX - >>312
BOSEの11.5cmユニットっていちおう https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/20245/ みたいに単売はしているみたいだけど、901とユニットとの特性差は知らん…
|