- カセットデッキをしみじみ語る会 95台目
626 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/03/20(木) 14:17:43.56 ID:Ft+TB7k1 - >>606
>直流電圧を可変抵抗器で分圧するのはオフセット調整などでもある割とよくある使い方 他の方も書いてるけど、一度調整したら後はそうそう変えない回路調整用の可変抵抗器と しょっちゅう回してる音量ボリュームじゃ条件が違いすぎます。 極論ですが、回路調整用は一度調整してしまえば基本的に固定抵抗器の組み合わせと同等です。 違うのは信頼性や諸特性が可変抵抗器の方が劣る程度ですよ。 素人の俺も、そのTVの様な使い方は忌避だと思います。 でも設計者はコストと機能・性能の狭間で苦労したんでしょうね。 多段のステップアッテネーター使えばもっとマシになったと思いますが、民生品でコスト面で許されない。 設計者は上司にOK貰うの大変だったろうな。
|
|