トップページ > ピュアAU > 2025年03月19日 > t8oOOKm7a

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000040000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-Bk/i)
超初心者のための質問スレッド ★総合スレ77★

書き込みレス一覧

超初心者のための質問スレッド ★総合スレ77★
820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-Bk/i)[]:2025/03/19(水) 08:11:13.80 ID:t8oOOKm7a
>>813-814
初心者スレでシッタカしてデタラメ抜かすな

スピーカーは高音ほど指向性が狭くなり、低音ほど無指向性になる
超初心者のための質問スレッド ★総合スレ77★
821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-Bk/i)[]:2025/03/19(水) 08:13:49.04 ID:t8oOOKm7a
ちな、B&Wのスピーカーのf特がフラットではないのは
ネットワークで補正していないからで、その理由はその方が聴感上音が良いから
単純にf特フラットがいいのならPIEGAはとっくの昔に天下を取っている
超初心者のための質問スレッド ★総合スレ77★
822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-Bk/i)[]:2025/03/19(水) 08:16:34.17 ID:t8oOOKm7a
正弦波で測るf特と、人が音楽を聞いて感じるf特は別物
同じ様なf特のスピーカーでもドーム型とホーン型では
モーガンのラッパを再生した時のエナジー感心は別物
なのでスピーカーは実際に聞いてみないと分からない
超初心者のための質問スレッド ★総合スレ77★
823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-Bk/i)[]:2025/03/19(水) 08:22:45.91 ID:t8oOOKm7a
そういえばf特が瓜二つの双子の兄弟だったのがPIEGAとソナス
しかし聞いたみれば音は全くの別物だった
この時ステサンから散々に言われたPIEGAは自慢の自社製アルミウーハーはポイして
当時大流行りしていたスキャンスビークのスライスコーンウーハーに替えて汚名卍解、いや返上
更にはBMWからカーオーディオ部門のすご耳統括をビスリーチ!して
ステサンのブラインドテストで最高評価に!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。