- 超初心者のための質問スレッド ★総合スレ77★
813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-xADt)[]:2025/03/19(水) 00:25:49.35 ID:rGLr90sTr - B&Wのスピーカーはウェーブガイドがないのが問題
大きなウーファーを搭載したスピーカーほど 再生する音の周波数が上がり、波長がウーファーサイズより短くなるにつれて 拡散が狭くなり 前に音が集中しやすくなる ウェーブガイドは、大型ウーファーの狭い拡散に ツイーターの拡散を狭めて合わせ クロスオーバーでの音の繋がりをスムーズにする
| - 超初心者のための質問スレッド ★総合スレ77★
814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-xADt)[]:2025/03/19(水) 00:33:39.24 ID:rGLr90sTr - ウェーブガイドがないと、クロスオーバーでは
ツイーターは同じ量の音エネルギーを薄く広く拡散する ウーファーは同じ量の音エネルギーを前方だけに拡散する 結果、リスナーの位置では クロスオーバー付近の周波数の音は ほとんどウーファーからだけ届いてるような状態になり、弱く聞こえるし 直接音と反射音のバランスのズレが定位にも影響を与える
|
|