トップページ > ピュアAU > 2025年03月19日 > htrcBbR7r

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-xADt)
超初心者のための質問スレッド ★総合スレ77★

書き込みレス一覧

超初心者のための質問スレッド ★総合スレ77★
825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-xADt)[]:2025/03/19(水) 09:51:08.27 ID:htrcBbR7r
>>820
ウーファーのサイズが大きくなるほど
クロスオーバー周波数付近での
拡散が狭まるのは事実だぞ

逆に、ツイーターはサイズが小さいため
まだクロスオーバー周波数の付近だと拡散が広い
クロスオーバー付近の周波数では無視できない影響がある

ウェーブガイドがない2wayのスピーカーでは
これがクロスオーバーでのディップを生む原因になる
この2つの機種ではどちらも2khzで拡散が狭くなっている

PMC result 6
https://i.imgur.com/RmJlY1m.png
B&W 607S2
https://i.imgur.com/r1eql12.png

ウェーブガイドのあるスピーカーの参考: Genelec 8030C
周波数が上がるにつれて拡散が次第に狭くなるものの
B&Wほどクロスオーバーで
一度狭くなってからまた広がって⋯とはなってない
https://i.imgur.com/pYtcgSx.png


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。