- 中華アンプ総合12
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/18(火) 19:22:09.27 ID:DTPnUoLE - Aiyima A70MONOを5ヶ月くらい使った感想
付属電源で高能率のスピーカーだとホワイトノイズが聴こえる 気にしなければ気にならないかもしれないが、別売りの電源だとキレイに消える あとオペアンプを手持ちので聴いてみた OPA1622だとスッキリした見通しの良い音になる 変な色付けが無い分クリアな音 OPA627AU 全体的に引き締まった音になってNE5532の時に感じた少し緩い感じが消えた 十分な透明感もあるね 立体感もあっていい感じ Burson V5i-D これが一番変化が感じられたかもしれない 奥行き感と繊細感ではこれが一番 立体感も透明感も十分にある。OPA627AUとは違って少し高音域の角が丸い Fosi V3MONOと違って触っても殆ど感じないくらいの低発熱なのが良いね V3MONOは熱対策が必要なんだよ あとスピーカーのドライブ能力はV3MONOの方が上
|
|