トップページ > ピュアAU > 2025年03月18日 > 89TnXrdc

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
sage
中華アンプ総合12
Polk Audio ポークオーディオ Part4

書き込みレス一覧

中華アンプ総合12
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/03/18(火) 11:56:18.60 ID:89TnXrdc
AliExpressを眺めてたら、8万円ぐらいのA級アンプがいくつかあって。スペックだけみると高級機ブランドと肩を並べるかそれ以上な感じだとおもうのだが、音質など比較した人おるんかなw
Polk Audio ポークオーディオ Part4
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/03/18(火) 22:01:02.62 ID:89TnXrdc
https://gr-research.com/product/polk-r200-upgrade-kit/
アップグレードキット売ってるよな
英語あんまわからんが、動画見た感じだと中高音がより鮮明になってく感じ?
410ドル+送料考えるとパーツリスト出してもらって国内調達したほうが安そうな気もするw
Polk Audio ポークオーディオ Part4
638 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/03/18(火) 22:20:37.30 ID:89TnXrdc
>>637のページにあった画像をChatGPTに分析してもらった

---
以上の測定結果が示す典型的な「Before → After」の変化を総合すると、

周波数特性がよりフラットになり、ピークやディップが減少
特定帯域での残響やエネルギー蓄積が減り、ウォーターフォールの減衰が速い
オフアクシスを含む複数角度の特性が安定し、全帯域での位相・レベルの整合が向上
といった改善が見られます。聴感上は、

中域・高域のクリアさ・解像度がアップ
ボーカルや楽器の質感がより自然で一体感がある
音の定位や音場表現(ステレオイメージ)が向上
高域が滑らかになり、耳障りな硬さや刺さりが緩和
中低域の濁りや曇り感が減り、よりタイトで締まった印象
といった変化が期待できます。

これは一般的に、クロスオーバー回路で使用するコンデンサーやコイル、抵抗などを高品位品に交換したり、設計値を最適化することでドライバーの位相合わせが改善され、不要な共振やエネルギー蓄積が減少するためです。結果として、スピーカー本来の能力を引き出しやすくなります。

---

とのことでした。AEとの価格差踏まえると410ドル悪くないかもと思えてきた
Polk Audio ポークオーディオ Part4
640 :sage[]:2025/03/18(火) 22:57:24.02 ID:89TnXrdc
まぁやってみて効果があったらそれでヨシってことで
感じ方は人それぞれだしな
楽しんだもん勝ちっすよ、おじぃちゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。