- 【音質改善】中華デジアン・DAC改造・DIYスレ 3
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/16(日) 11:14:56.43 ID:vS+J84nb - 改造じゃないんだけど完全自作のDACをさらしてみる
以前使ってたUD-505と同等の機能を目指した(アナログ入力はないけど) スペックとしては 出力 ・シングルエンドRCA出力,バランスXLR出力 機能 ・システムコントローラ(PIC16F887 I2Cマスター,UI制御) ・LEDディスプレイ(PIC16F88 I2Cマスター LEDマトリクスドライバ制御) ・DAI DIX9211(同軸,光デジタル入力,I2S入力2系統) DIX9211のI2Sに以下を接続 ・USB COMBO384(PIC16F1827を使ってI2Cスレーブ制御化) ・Bluetooth BM83(現状エンベデッドモード 後々I2Cスレーブ化したい) D/Aコンバータは ・AK4191EQ(I2S⊿∑コンバータ) + AK4499EXEQ(⊿∑DAC) x2 デュアルモノ構成 (今はデバッグ用AK4490REQを繋いでいる) 電源は デジタル5V,3.3V リニアレギュレータ仕様 アナログ5V,±15V LT3094 LT3045 https://i.imgur.com/yip7y10.jpeg https://i.imgur.com/3IzNz4i.jpeg
|
|