- 超初心者のための質問スレッド ★総合スレ77★
764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b6-eM9o)[]:2025/03/16(日) 02:18:41.75 ID:YH/i6T2A0 - ご返信ありがとうございます。デジタルケーブル入力からのパッシブスピーカーの音を聞いてみたいのです。iPhoneが3.5oミニプラグを廃したのは水の侵入を防ぐため、とどこかに書いてあったのですが「DAコンバーターを廃したんだな」と個人的には思って、それがmojoのようなポタアンというちょっと変な市場を生んだ、と解釈してるのですが未だにDAコンバーターというのは不可解な存在ではあります。かなり時間を掛けて調べたのですが、DAコンバーターというものの需要はcdやdvd datプレイヤーを繋いでこれらの性能を極限まで引き出したい向きみたいですね。ソフトウエア資産はほぼ全く持っていないので 使うとしてらオーディオインターフェイスのTOSLINKで接続してアンプに繋いでパッシブスピーカーで音を出すことになります。すみません。眠くて支離滅裂になってしまいましたが、DAC{MYTEKの上位グレードくらいのもの}とオーディオインターフェイスをデジタル接続してパッシブスピーカーで鳴らしてるかたいらっしゃいますか?これはすごい!ってことならトライしてみますし、どうってことないなら引き下がります。
|
- 超初心者のための質問スレッド ★総合スレ77★
766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b6-eM9o)[]:2025/03/16(日) 03:32:12.67 ID:YH/i6T2A0 - ためしてみたいのは何よりTOSLINKなどのデジタルケーブル接続です。TOSLINKでオーディオインターフェイスとdacを繋いで dacからアンプ、パッシブスピーカーです。オーディオインターフェイスの内蔵dacより高品位であろうdac、それとデジタルケーブル、この組み合わせは劇的なものなのであろうか?pcとオーディオインターフェイスは当然接続されています デジタルで出力してdacにもっていきますのでアナログへのコンバートはdacに委ねられることになるはずです。
|
- 超初心者のための質問スレッド ★総合スレ77★
792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b6-eM9o)[]:2025/03/16(日) 19:58:34.60 ID:YH/i6T2A0 - ご返信ありがとうございます。とても勉強になる意見や考え ありがとう! 凝ったことやっても「すごい!もう戻れん!」とはならない、感じなんですね 理由はわからんが鬱っぽくなってきた。
|