トップページ > ピュアAU > 2025年03月16日 > 6+pV2Py/

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000330006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ハイレゾ時事スレ15

書き込みレス一覧

ハイレゾ時事スレ15
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/16(日) 19:48:09.07 ID:6+pV2Py/
さて
やっとの思いで>642の「ブラジル音楽歴史物語」読み終わったのだ。
なんで「物語」かは、ほんとに最後の最後あとがきで分かるのであったw
ハイレゾ時事スレ15
809 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/16(日) 19:52:28.45 ID:6+pV2Py/
ふつーにブラジル音楽聴いてただけではわからない音楽の地域性、例えばリオとサン・パウロの違いとかが解説してあるのだ。
だいたいバイーアだリオだミナスだとかいう人は多いけどサン・パウロがブラジル音楽史に占める役割を解説したものはこれまで日本に無かったような気がするね。
ハイレゾ時事スレ15
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/16(日) 19:57:08.60 ID:6+pV2Py/
例えばブラジルのイタリアンコミュニティというかイタリア系がどう音楽に入り込んでるのかとかね。
まあ黒人を中心とした音楽史観にある時点で塗り替えられたりまた覆されて再発見されたりなのだ。
ハイレゾ時事スレ15
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/16(日) 20:00:10.04 ID:6+pV2Py/
何しろ世界中の音楽がミックスされたら全部同質化してしまって結局つまんないんでないのって危惧があるのだね。
ルーツを振り返るというのは同質化したものをまた分離してリフレッシュさせる作用があるのかもしれないねと。
ハイレゾ時事スレ15
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/16(日) 20:11:58.01 ID:6+pV2Py/
それにしても
10万円の商品券で叩かれるとはw
めんどくせー国民だよねと言う人はいないのかな?
ハイレゾ時事スレ15
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/03/16(日) 20:13:28.76 ID:6+pV2Py/
橋下弁護士がまた時代遅れとか言ってる。
日本って時代法なんかあったっけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。