トップページ > ピュアAU > 2024年01月23日 > p0Q1vW/G

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000002020005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ネットワークオーディオ総合【20万円以下】2

書き込みレス一覧

ネットワークオーディオ総合【20万円以下】2
846 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/01/23(火) 06:22:17.88 ID:p0Q1vW/G
SMPS機器は、機器間コモン電位がACバイアスしているのが典型だし、コモンノイズの遮断の決定打になるのにね
LANパルストランスの巻細線は被覆が薄く、LANで繋がれた機器同士でコモンモードノイズは、容易に容量結合するし
典型パルストランスのSパラメーターは、差動信号がCAT5e-6の帯域で-35dBほどコモンモードに化けている
※DCMR (Differential to Common Mode Rejection):ディファレンシャル成分がコモン成分に変わるモード変換量

それより>>838>>844は酷いレス専門で
http://hissi.org/read.php/pav/20240122/Vy92YUxNMDU.html
http://hissi.org/read.php/pav/20240123/NTdya0pPZFI.html
こいつはスレ荒らしの一人。老人苛めて暇つぶしをしてるそうだw 無職だとさ
http://hissi.org/read.php/pav/20231125/U25BNFRIR2Q.html

統失か双極を詐病して年金出てるとかだろhttps://www.kokorononenkin.jp/allowance#nennkinngaku%EF%BC%91
生ポ河本「タダでもらえるならもろとけ」の同類
ネットワークオーディオ総合【20万円以下】2
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/01/23(火) 18:28:20.02 ID:p0Q1vW/G
>>869
LANのバッファはシリアルデータ単位でなくパケット単位なので、
送り手受け手は独立したクロックで動作して周波数偏差があるが、この様にhttp://blog.k-goo.net/?p=334
96bit12byte分のIFGを送り、受け手は自前のクロックタイミングで増減させて受ける仕組み

IC内のドライバに流れる未同期のデータ列クロックは、ICの動作クロック領域と隣接している為、
その乱れが容量や電源の共通インピーダンスで若干クロストークしている
2-3sのバッファサイズなら2-3s前の入力ジッタとクロストークする
入力とMCLKの双方に乱れがなければ、周期性ジッターしか発生しない為、濁りや付帯音にはならない

メタルと光の絶縁以外違いは、光ファイバ用モジュールはPECLでCMOSのような負荷変動がない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF%E7%B5%90%E5%90%88%E8%AB%96%E7%90%86#%E7%89%B9%E5%BE%B4
バイアスとVth(振幅)が大きく、COMノイズが結合しにくい https://www5.epsondevice.com/ja/information/technical_info/glossary/img/o_r/o_r_06.gif

メタル同士でも速度で違う。符号も物理層も違うから https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%8C%AF%E5%B9%85%E5%A4%89%E8%AA%BF
2.5-10Gbは PAM16 DSQ128 https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
1Gbは PAM5 8B1Q4 https://xtech.nikkei.com/it/members/NNW/NETPOINT/20031021/4/
100Mbは PAM3(MLT-3) 4B5B https://ja.wikipedia.org/wiki/100%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88#100BASE-TX
10Mbは PAMなし マンチェスタ(間欠のバースト送信) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E7%AC%A6%E5%8F%B7

デバイスマネージャから詳細設定の速度とデュプレックス、併せて速度以外も変えると、上流ジッタの影響ほどではないものの、そこそこ変化する
https://workees.wiki.fc2.com/wiki/NIC%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E8%A8%AD%E5%AE%9A%20%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN

DAC固有のジッターにマスクされず、それぞれの音の違いが聞き取れれば
ネットワークオーディオ総合【20万円以下】2
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/01/23(火) 18:29:12.07 ID:p0Q1vW/G
メタルと光の絶縁以外 の 違いは
ネットワークオーディオ総合【20万円以下】2
875 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/01/23(火) 20:16:01.14 ID:p0Q1vW/G
優劣の結論は自分で聞いて確かめるんだよ。何故肝心なところを人任せにする
ネットワークオーディオ総合【20万円以下】2
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/01/23(火) 20:25:15.25 ID:p0Q1vW/G
全部違うという結論が読めてないだけだろ
優劣決める為の結論だと何故思い込む


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。