トップページ > ピュアAU > 2024年01月23日 > UuiUe5O/0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101101030018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f69-gN0J)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f37-gN0J)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb6-gN0J)
iFi audio 総合スレ Part18

書き込みレス一覧

iFi audio 総合スレ Part18
646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f69-gN0J)[sage]:2024/01/23(火) 13:48:10.29 ID:UuiUe5O/0
モニターライクというのも色付け味付けの一つだよ
iFi audio 総合スレ Part18
649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f37-gN0J)[sage]:2024/01/23(火) 15:17:37.19 ID:UuiUe5O/0
何しろモニターライクってライクが付いてんだからモニター調
いわゆる木目調と同じで客観的な原音再生を表せるものではない
自分のイメージによる原音みたいな音質をその人がモニターライクというだけのこと
iFi audio 総合スレ Part18
652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f37-gN0J)[sage]:2024/01/23(火) 16:51:57.89 ID:UuiUe5O/0
連続可変抵抗使ってりゃギャングエラー出るのも当たり前
だから音量が出るイヤホンではアッテネータ入れて端っこ使わないようにしてくれというだけのこと
デジタルアッテネータ使ってる機種ならギャングエラーは当然のことながら出ない
単なる設計思想の問題
急にギャングエラーの話に切換えたのか
iFi audio 総合スレ Part18
656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f37-gN0J)[sage]:2024/01/23(火) 18:52:21.57 ID:UuiUe5O/0
そもそも正確性とかいうあいまいな言い方で誤魔化してるだけだな
正確性数字で図る数字も指標もない
まあカタログスペックでS/Nとかの良さを正確性と言いたいのかもしれないけど聴感上の違いはほとんどわからんレベルだからな
iFi audio 総合スレ Part18
659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb6-gN0J)[sage]:2024/01/23(火) 20:08:08.08 ID:UuiUe5O/0
SINADつまりはTHDのことだがどのくらいの値ならどの程度音質が正確かなんて比較した人はあまりいない
そんなもので聴感上の正確性なんて測れないよ
だいたい歪み補償回路という付加物付けてるわけだから歪み以外に失っているものがある
iFi audio 総合スレ Part18
662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb6-gN0J)[sage]:2024/01/23(火) 20:42:31.51 ID:UuiUe5O/0
THD+Nを違う形で表してるのがSINADだろ
高調波歪みと熱雑音などを分離せずに表した値
そもそもSINADは無線の受信性能表すための指標でオーディオでその値を競う意味は希薄
だいたいSINADが音の正確性を表しモニターライクにつながるなら真空管アンプにモニターライクは無いということになる
iFi audio 総合スレ Part18
665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb6-gN0J)[sage]:2024/01/23(火) 20:53:06.26 ID:UuiUe5O/0
まあデタラメというなら具体的に指摘してみればいい
iFi audio 総合スレ Part18
676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb6-gN0J)[sage]:2024/01/23(火) 23:48:31.34 ID:UuiUe5O/0
最新DACネタにセールス図らないと差別化もできない中華も大変だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。