トップページ > ピュアAU > 2021年10月28日 > sETYhM52a

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-/PVD)
DALI | Danish made Hi-Fi Speakers 27

書き込みレス一覧

DALI | Danish made Hi-Fi Speakers 27
823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-/PVD)[]:2021/10/28(木) 10:59:39.24 ID:sETYhM52a
元々メヌエットは繊細な音や弦楽器は奇麗に表現できて得意だったと思うけど
SEはそれに加えて、
内部のネットワークや配線、素材に金をかけたせいか
電送速度が異様に速く、電気抵抗の存在を感じないサラサラで高反応
あと情報量が非常に多くてよく歌う
小さな筐体とは思えない位、音が広がって音像感がありながら音場感もある
使用素材の変更だけでここまでワイドレンジでフリーな音に変わるのかという印象

無印はアコースティックで繊細な印象だったけど、もっと芳醇で現代的な音で
組み合わせるCDPやアンプにより当然印象は変わるけど
どの組み合わせでも従来より情報量が多くスピード感のある
現代的な上質な音に変えられる力がある

正直18万なら安いよ
勧めてくれた人も無印とは音の傾向が違うと言ってた
聴けばわかるのでは。
DALI | Danish made Hi-Fi Speakers 27
825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-/PVD)[]:2021/10/28(木) 11:10:12.97 ID:sETYhM52a
ソフト的にはやはりJAZZ、クラシカルの高音質盤が良いと思うけど
JPOPでも山下達郎の9月の30周年リマスタ盤の「アルチザン」は良かったよ
CDPはマランツでもデノンでもそれぞれ傾向が違うのにどちらも録音の良さが確認できた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。