トップページ > ピュアAU > 2021年10月28日 > Z5RSOo08

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100100000001220018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
スピーカー自作・設計・計測などなど 67
コンデンサー・抵抗 総合スレ 14

書き込みレス一覧

スピーカー自作・設計・計測などなど 67
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/28(木) 07:40:59.08 ID:Z5RSOo08
コンプレッションドライバーは3inを使ってたし、YLの中音ホーンも専用ルームで2時間位聴いたが、得意な音源を選ぶくせに、そんなに良いとも思えなかった
コンプレッションって特にギターのディストーションと相性悪いと思わない?
スピーカー自作・設計・計測などなど 67
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/28(木) 10:29:59.95 ID:Z5RSOo08
ええええ・・・・ ギターアンプにホーンなんて無いのに・・・
https://jp.jbl.com/jbl-story/speaker-unit-chronicle.html
コンデンサー・抵抗 総合スレ 14
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/28(木) 18:55:36.03 ID:Z5RSOo08
RSコンポーネンツからVAR届いたのでレビュー。UK製だった https://i.imgur.com/BoQh8yO.jpg
5mm角の金属箔抵抗で、抵抗体の種類は抵抗値によって使い分けられていそうだ

120倍で撮った右下がリード端子の付け根。辺端にある、クローズスタブを手作業で切り欠くことで、±0.01%の精度を作っているようだ
切り欠いた後はオープンスタブになる。このオープンスタブを嫌って分岐の根本まで剥がしている作業者も居るかと思えば(中央)
そのまま放置の作業者も居るという感じ

端子の傍に大きなスパッタがある。顕微鏡下でカッターの刃で軽くこそげると、絶縁被膜ごと剥げた。(左)
この膜はPRPの被覆樹脂の下の絶縁膜と同じものと思われる。シリコンのような感じ
表面は絶縁されているが、硬めのもので擦るとスパッタのせいで簡単に剥げて裸になるので、抵抗面には触らないほうがいい

PRP(PR9372)の抵抗体は鉛金属蒸着皮膜だった。https://www.prpinc.com/leaded-metal-film-resistors
PRPを剥いたときの耐食性は不明
コンデンサー・抵抗 総合スレ 14
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/28(木) 19:12:07.12 ID:Z5RSOo08
飴色なのはシリコンじゃなく、カプトンテープと同じポリイミドだね、たぶん
コンデンサー・抵抗 総合スレ 14
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/28(木) 19:58:48.64 ID:Z5RSOo08
lead 鉛
コンデンサー・抵抗 総合スレ 14
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/28(木) 20:01:33.52 ID:Z5RSOo08
あーそうか。おかしいなとおもた。英文だとリード抵抗って読めるけど、最初から翻訳されて誤訳されたのをそのまま読んじゃったw
コンデンサー・抵抗 総合スレ 14
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/28(木) 20:04:48.51 ID:Z5RSOo08
Jeff BeckのLed Bootsから鉛はledって覚えてたよw 誤訳されると知らなかったw
コンデンサー・抵抗 総合スレ 14
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/28(木) 23:39:25.47 ID:Z5RSOo08
ありがとう、クロム系なら不動態膜できるから酸化は大丈夫ね
勘違いで酸化鉛か何かだと思ってて、温度係数が悪すぎるし抵抗率も大き過ぎて、どういう事??となってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。