トップページ > ピュアAU > 2021年01月26日 > pkStPN1v0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02001000000000004600000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-sos5)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f59d-sos5 [126.208.122.189])
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-ho6X)
中華デジアン総合5
プアオーディオ23
スピーカーケーブルおすすめ Part38
TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part47

書き込みレス一覧

中華デジアン総合5
974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-sos5)[]:2021/01/26(火) 01:25:32.10 ID:pkStPN1v0
スピーカーの周波数特性がこれで
https://www.audiodesign.co.jp/image/focal-826v-freqmid.jpg

アンプの周波数特性がこれ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/879/50/N000/000/018/151661081794782922178_45_single1_freq_1W.GIF

スピーカーの違いは確実にあるが
アンプなんかで違いが分かるわけないんだよ
ましてやDACで最新チップなど追いかけて替えても無駄

この音の違いがわかるか〜ブラインドテストで真空管の音を聞き分ける - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nCe4yts8oQM
真空管アンプで「いい音」は聴けるのか - YouTube
https://youtu.be/HsBoLoehpP8?t=188

アンプで歪が0.00445% → 1.142%と256倍になっても大半の人は聴き分けられない
プアオーディオ23
831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-sos5)[]:2021/01/26(火) 01:26:44.66 ID:pkStPN1v0
ピュアオーディオは汚いものは汚く鳴らすから素人には使いこなしが難しいかも。

ゼネラルオーディオは素人が好みそうな音にに加工して鳴らす
ピュアオーディオはありのままを鳴らすから、汚いものもありのままに鳴る
それが素人にはそっぽを向かれてしまう

結局そこがオーオタの無神経たる所以かな。
汚いものを汚く鳴らして「これが原音だ」と言っても怒るだろ。
綺麗に聞こえるオーディオと汚く聞こえるオーディオ、どっちを皆が選ぶかは言うまでもない。
スピーカーケーブルおすすめ Part38
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f59d-sos5 [126.208.122.189])[]:2021/01/26(火) 04:35:19.88 ID:pkStPN1v0
変わろうが変わるまいが
その変化を認識出来るかどうかという話

今のところ
思い込み、プラセボを廃した
二重盲検法によるブラインドテスト環境では
各種ケーブル
アンプ
CDP
DAC
いずれもエントリーとハイエンド
の有意差は無しっていうのが現実
中華デジアン総合5
987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-ho6X)[]:2021/01/26(火) 16:16:25.96 ID:pkStPN1v0
ノイズレスの理想的な正弦波入力で
PMA-50 >>> A07 アナログ入力  >= Loxjie A30 デジタル入力
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/best-desktop-stereo-amplifier-review-png.102789/


この人は↑のPMA-50の進化モデルPMA-60よりPMA-600NEがよいと言っている

DENON PMA-600NE購入レビュー 
https://iine.me/archives/1569
中華デジアン総合5
989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-ho6X)[]:2021/01/26(火) 16:23:50.52 ID:pkStPN1v0
セパだと、オーオタが変なことする率が上がるんですよ。
アホみたいなACアダプター付けてみたり、
バカみたいなRCAケーブル使ってみたりするリスクが増えるんです。
DAC内蔵プリメインだと、いじれるところが減るんで、メーカーが作った音がそのまま出てくる率が上がるわけです。

たとえば1.7万円のDAC内蔵プリメインの総合能力を10。
2万円のDAC+6000円アナログアンプの総合能力を11だとする。

ところが2万DAC + 変なACアダプタ + 変なRCAケーブル + 6000円パワーアンプ + 変なACアダプターの総合能力は7です。

1.7万円DAC内蔵プリメイン+変な電源ケーブルの総合能力は8です。

この意味わかりますか?
TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part47
656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-ho6X)[]:2021/01/26(火) 16:25:33.55 ID:pkStPN1v0
セパだと、オーオタが変なことする率が上がるんですよ。
アホみたいなACアダプター付けてみたり、
バカみたいなRCAケーブル使ってみたりするリスクが増えるんです。
DAC内蔵プリメインだと、いじれるところが減るんで、メーカーが作った音がそのまま出てくる率が上がるわけです。

たとえば1.7万円のDAC内蔵プリメインの総合能力を10。
2万円のDAC+6000円アナログアンプの総合能力を11だとする。

ところが2万DAC + 変なACアダプタ + 変なRCAケーブル + 6000円パワーアンプ + 変なACアダプターの総合能力は7です。

1.7万円DAC内蔵プリメイン+変な電源ケーブルの総合能力は8です。

この意味わかりますか?
中華デジアン総合5
990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-ho6X)[]:2021/01/26(火) 16:32:01.46 ID:pkStPN1v0
ノイズレスの理想的な正弦波入力で

PMA-50  >>>  A07 アナログ入力  >= Loxjie A30 デジタル入力
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/best-desktop-stereo-amplifier-review-png.102789/
https://i.imgur.com/SYFYTaO.png

A07用のDACがAK4499より下の安物なら逆転まである

逆に言えばDACが8万円クラスのD90あたりでないと A30 >> A07 ってわけだ

この人はのPMA-50の進化モデルPMA-60よりPMA-600NEがよいと言っている
DENON PMA-600NE購入レビュー 
https://iine.me/archives/1569
中華デジアン総合5
995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-ho6X)[]:2021/01/26(火) 17:33:15.20 ID:pkStPN1v0
Loxjie A30 
アンプ MA12070
DAC  ES9023
80W+80W(4Ω) 0.003%  108dB

デジタルボリューム&トーンコントロール&イコライザ(NJW1194)
USB
Coax
光入力
Bluetooth QCC3008
ヘッドホン端子
サブウーハー端子
IPSモニター
リモコン付き

17000円
https://ae01.alicdn.com/kf/H472d8da517d94cd4b382729e7753808ej.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/H64dcc18016a940c0be92a735693cada85.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/H866fcc6fa0874a1dbe74f74e6c2d5347h.jpg
中華デジアン総合5
996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-ho6X)[]:2021/01/26(火) 17:38:42.93 ID:pkStPN1v0
A30にあってelegiantにないもの

電子ボリューム&トーンコントロール
プリセットイコライザ
Coax入力
光入力
ヘッドホン端子
サブウーハー端子
IPSモニター
リモコン
中華デジアン総合5
997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-ho6X)[]:2021/01/26(火) 17:41:43.01 ID:pkStPN1v0
(1) 【分かるかな?】マッキントッシュと中華アンプで聴き比べしてみよう!ブラインドテスト編

McIntoshセパレートアンプ VS ELEGIANT F900S
https://www.youtube.com/watch?v=Go2xbYSjOLQ
中華デジアン総合5
998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-ho6X)[]:2021/01/26(火) 17:42:21.59 ID:pkStPN1v0
Loxjie A30はリスニングポジションからリモコンで音量やトーンコントロールできます
トーンコントロール操作で「測定」ではなく実際に「聴く」時に調整できて有利

トーンコントロールで制御できない低域を補強したい場合はサブウーファー端子もありますので
スピーカー構成、リスニング環境に応じてそちらを利用して自由自在にバスコントロールできます

NJW1194は、トーンコントロール及び4入力1出力セレクタ付き2ch電子ボリュームです。
抵抗ラダー型ボリュームを採用、低歪率、低出力雑音を特徴としております。
特 徴
中華デジアン総合5
999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-ho6X)[]:2021/01/26(火) 17:42:57.02 ID:pkStPN1v0
最近はPCオーディオだからリスニングポイントでスペクトル測ってアプリのEQでフラット作ってから好みの音に微調整。
吊るしで聞くとか、なんの拷問笑

どんなSPだって小音量時の音痩せは避けられないでしょ
音量に合わせて高域と低域をコントロールすれば小音量でも音痩せは感じにくいかな
小音量限定ならそういうトーンコントロール付きアンプやサブウーハー対応のを選んでみては?


Loxjie A30は
リスニングポジションからリモコンで音量やトーンコントロールできます

トーンコントロールで制御できない低域を補強したい場合はサブウーファー端子もありますので
スピーカー構成、リスニング環境に応じてそちらを利用して自由自在にバスコントロールできます
中華デジアン総合5
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-ho6X)[]:2021/01/26(火) 17:43:37.22 ID:pkStPN1v0
最新版序列   ★はコスパおすすめ品
上位
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   11.4万円
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   6.2万円  
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    5.4万円
PMA-60    デジタル入力     ★4.5万円
PMA-50    デジタル入力      --
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   8.4万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)   13.8万円
Loxjie A30   デジタル入力     ★1.7万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   3.2万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   2.3万円 
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  1.9万円
AIYIMA D05 デジタル入力     1.7万円
SA300     デジタル入力     1.6万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)   14.7万円
Loxjie A30   アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.3万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.2万円
Loxjie A30   アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.9万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.8万円
PMA-600NE  デジタル入力     3.6万円 
ToppingMX3  デジタル入力     1.4万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from PCオンボード蟹  7000円
Loxjie A30   アナログ入力 from PCオンボード蟹  17000円  
SA300     アナログ入力 from PCオンボード蟹  16000円 
AIYIMA D05  アナログ入力 from PCオンボード蟹  16000円
尼返品選別落ち ガスコンロノイズ付きA07  アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)  13.8万円     
下位


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。