トップページ > ピュアAU > 2020年08月02日 > 24sQNw7q

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004101103142000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124

書き込みレス一覧

ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 12:22:22.61 ID:24sQNw7q
>>156
君の話は俺の考え方とはあまりにズレ過ぎていて、君に対して何かを答える気に全くならないし、話し合う気にすらならないんだが………………

× mp3はこの微小なノイズさえも忠実に再現してしまっていたのだ
聞こえる程の音量のノイズなのだから微小なノイズなどではなく馬鹿でかい雑音の部類だ
非可逆圧縮や、D/Aの変換性能とは無関係と言っても良いぐらい大きな音の問題

× 音源の粗を暴くのは部屋とスピーカーであって、プレーヤー側は低価格でも十分だよ
高性能機器がなければ忠実で高精度な再生はできないよ、性能が低いとD/Aの時点で情報が著しく損失する事になる
部屋とスピーカーを良くする事自体は良い事だが、D/Aの性能低いと音自体は根元から腐っているので理想的なスピーカーや部屋に変えた所で根本的な対策にはならない

× アップサンプリングはDACの変換精度や遮断特性の悪さを高速動作で補うのが本来の目的
周波数やbit数を増やした上で波形に対して聞き心地の良い成分を付加する事が主な目的、データの加工や編集に近い
クリップノイズを誤魔化す為に波形を付加したり補正するなどして海苔音源などへの対策
高bit音源の様な滑らかな波形の再現をする為に凹凸感のある波形の補正を行い滑らかにし擬似的な高音質感を得る
元音源とアップサンプリングしたファイルの波形の差分を出力して比べると元音源には存在しなかった波形や音が増えているので簡単に確認出来る
CPUを限界まで使い高品質なアップサンプリングを施す事で、より聞き心地の良い成分を付加する事が出来る
リアルタイムで高品質な処理を行おうとした場合、現在最高のシングル性能を持つ3800Xや10900Kでも処理能力が足りない

× DAC側の性能が向上した現在ではCPU負荷を増やすのは得策ではない
CPUの負荷率やPCのノイズはオンボードサウンドを使うわけがないのでいくらでも増やしても良い
PCのUSB端子からDACへ流れ込むノイズは、USBの5V供給用の1番ピンと4番ピンを物理的に絶縁して遮断する(つまり2番と3番ピンのデータ用のピンのみでPCとDACを接続する)
もしくはDACとPCの間にDDCを挟む

○ 処理負荷変動によるノイズはオンボードサウンドの大敵だからね
○ テスト信号再生では見抜けない音質劣化要因が隠れている
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 12:27:07.51 ID:24sQNw7q
>>165,170
>>149を読めや、アップされたwavファイルは変換時や加工時に動画サイトの1〜5の音とは全く異なる劣化が起こっていた
動画サイトの音同士は判別が付かないと言える様な感じであるのに、アップされた動画では各動画に変化が付けられていた、だからアップされたファイルと動画音の区別は厳しい
つーかファイルがアップされているのだからお前も聞き比べてみれば良いじゃねえか、文句だけ垂れてんじゃねえよ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 12:29:50.64 ID:24sQNw7q
>>157
高級ケーブルを使うと音が良くなったように感じた事なんかないんだが
逆に高級なだけのケーブルはただの詐欺だろう
ケーブルの良し悪しは線材と線径と構造で語れよ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 12:34:48.98 ID:24sQNw7q
>>165,170
つーか勘違いしちゃいけねえが、俺は電源ケーブルになど金出す必要は一切無いと思っているぞ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
183 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 13:03:00.97 ID:24sQNw7q
>>180
音で選ぶ訳ないだろ馬鹿じゃねえのかお前
そもそもケーブルに関しては聞き比べた事もねえし聞き比べる必要なんかそもそもねえよ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1595006702/862
この辺でも読め

・ケーブルは理想的には無くせるなら無い方が良いが、構造上難しいので仕方なくケーブルを使って機器同士を繋ぐという選択を取らざるを得ない

・銅と銀を比較すると同じ体積で発生する電気抵抗は銀の方が少ない、だから銀を使っとけばいい、銀の音が仮に気に入らなかったとしても銀の方が正しいのだから銀で良い
・配線を行う際に抵抗が最大限少なくなるように気を配る
・接点でも抵抗が最大限発生しないように気を配る
・ケーブルに混入する外部ノイズや内部ノイズをシールドなどに気を配り最小限に抑える

ケーブルに対しての意識などこれだけでいい、これに意識して機器同士を繋ぐだけで良いし、聞き比べなんかする必要がそもそもない
それとケーブルを交換する行為が接点の悪化を招くのでケーブルを何度も取り替えるような行為は良くない
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 13:08:39.94 ID:24sQNw7q
>>182
あのハゲの坊さんを大金出して呼んで経を唱えてもらうとか馬鹿らしくねえか
人の死や生について本当に意識してんだかよく分からん金の亡者のクソ坊主だろ
死んだ当事者にとっても何の関係もねえしな、死者とはいえ部外者に経を唱えてもらって嬉しいと思うか?
俺はそろそろこんな馬鹿げた行事は要らねえと思ってるよ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 13:09:29.54 ID:24sQNw7q
>>172
そりゃ証明する事が難しく実質的に合法な詐欺だからな
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 13:12:32.47 ID:24sQNw7q
>>186
ああそんなもんろくに知らんな、君が俺に丁寧に教えてくれるか?
マウント取って来るだけの奴なら要らんぞ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 13:13:50.98 ID:24sQNw7q
>>186
ただ電磁気学がケーブルに及ぼす影響っつったら、ケーブルの構造についてかな?
まずてっとり早く結論から、理想的なケーブルの構造とはどのような構造であるべきか、そういう話から入ってくれんか
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 13:24:06.86 ID:24sQNw7q
>>189
どの辺よ、俺じゃねえ奴じゃねえのかそれ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 13:34:02.80 ID:24sQNw7q
つーか言い忘れたけど、ケーブルは静電容量は低くしつつ、可能な限り抵抗も低くする様に意識すれば良いと思うのだがどうか?
銅も太くすればする程抵抗自体は減るが、逆に太くした分静電容量は上がる物だろう
そうするとケーブル自体がコンデンサみたいな役割を果たしてしまって音がボケる可能性あると思うんだがどうだろうか
極端な例として銅線の太さを5cmや10cmの銅のインゴッドのような物で機器同士を繋いだらどうなるだろうか
そういう理由からもとりあえず銀使っとけば細かい理由抜きにとりあえずは良くねえか
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 13:37:06.81 ID:24sQNw7q
>>192
墓も要らねえだろ、そもそも墓は土地を無駄に使いすぎる
人間は次々生まれて死んでいくが、その度に墓を増設して行ったら地球が墓で埋め尽くされちまうだろうが
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 13:38:24.38 ID:24sQNw7q
>>195
ああ?とりあえず銀単線使っておけ、と言った奴は俺だが?
お前はいつどこで俺と話した奴だ?URLとレス番でも張れよボケ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 13:54:58.59 ID:24sQNw7q
>>198
なんで違いが分からなければクソ耳になるんだ
多くの人が違いが分からないというのだから仮に違いがあったとしても極めて微細な差しかないという事が言えるだろう
それは「音が違う」という話と「聞き分けられる俺凄い」の話のすり替えにしかなっておらず、
「クソ耳」と言われたならば「話のすり替えである」という否定をすれば済む話であるのに何故誰もその否定が出来ないの?
聞き比べる奴も聞き比べられない奴もその程度の物事の道理すら分からない程知能が低いって事なのか?

ファイルについてはやってみな
そもそもその聞き比べに意味があるのかどうかもよく分からんけどな
ファイルアップされたんなら比べてやってもいいぞ
まあ正直当てる自信なんかねえがな、wavファイルの劣化具合すら微細過ぎてよ、更にその劣化した物を更に劣化させて俺に比べろってんだからな、かなり厳しいだろうな
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
203 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 14:03:59.79 ID:24sQNw7q
>>198
圧縮音源とハイレゾ音源の聞き比べってのは、例えるならjpgとPNGの比較に近い、それは比較的分かりやすいんだよ

ただお前が俺にやらせようとしているのは、jpg画像同士の圧縮率を当てさせる様なものだ
更にその比較対象のjpgはPNGから1度だけ圧縮されて作成された物ではなく、
PNGからjpg化された物を何度も再編集された手垢まみれのファイル同士を俺に聞き比べろと言うのだから、俺にはそんな物の聞き比べなど出来ねえかもしれん
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 14:08:20.75 ID:24sQNw7q
>>199
発狂はしてねえだろう、お前も必死になってクソみてえな書き込みしてたじゃねえか
てめえだけ棚上げするのは止すんだな、まあそれはもう済んだ話だからいいだろ
お前ちょっと>>194これ読んでみてくれ
この静電容量による音のボケの可能性ってあると思うかお前は
仮に太さ10cmの銅のインゴッドで機器同士繋いだらどういう変化が起こると考えられる?
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 14:20:07.45 ID:24sQNw7q
>>199,206,207
なんだ過去の事を掘り返す事しか出来ないのか?お前は
とりあえず>>194に付いてお前が思う事を素直に書いてくれんか
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 14:21:14.91 ID:24sQNw7q
>>200
全スレ?俺は前スレ辺りからこのスレに来たかなり新参の者だが?それ以前の事は知らんな
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
212 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 14:22:11.45 ID:24sQNw7q
>>210
お前はクズ人間の鏡だな、そのクズさを生かして卑しく生きていくが良い
で>>194に対してお前が思う事を書いてくれよ?
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 14:24:41.67 ID:24sQNw7q
>>201
まあ俺も詳しい事はしらんが静電容量は低く抵抗も低い事は理想だと思ってんだがどうなんだろうな
やっぱ銅だと音がボケた感覚は否定できんからな
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 14:30:08.78 ID:24sQNw7q
>>214
お前はゴミ人間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シミュレーション完了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
216 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 14:34:02.45 ID:24sQNw7q
>>214
お前の様なクズがこのスレに存在していたとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日最も笑わせてもらったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
過去の事を掘り起こすしか能の無いゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オーディオやら何やら以前に根本的なお前の人間性能が低すぎなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自覚しろよゴミ屑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人間力を磨けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
217 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 14:35:53.32 ID:24sQNw7q
いやー久々にクズのおかげで草を生やす機会が出来たもんだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
楽しいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
218 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 14:49:55.50 ID:24sQNw7q
本日の優勝は ID:iJ2NZzlx 君だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
過去の事に囚われすぎて建設的な話をする事が出来ない老害の様なゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
君のようなネチネチしたクソの様な人間が今日の日本社会を腐らせているのではないだろうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 14:57:22.49 ID:24sQNw7q
>>219
まあ俺は馬鹿だよ、馬鹿ではあるがゴミではないわな
物事の道理をねじ曲げるような事を言ったり、過去に囚われてネチネチと昔の事を引っ張り出してくる様なクズでもない
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 16:37:53.98 ID:24sQNw7q
>>223
なるほどな、そりゃまあアップサンプリングとデジタルフィルタは全く別物だよな
俺はそれを一緒くたに扱っちまった所はあるが、それについては面倒臭かったのもあるし、まあある程度は理解はしとるつもりだよ
Foobar2000用のアップサンプリング用のプラグインとか大体5種類ぐらいはあるんだけど
そういったプログラムでアップサンプリングを行うと、アップサンプリングと同時にデジタルフィルタ的な処理も行われる様な所があるわけよ
そのアップサンプリングを行った際に発生するデジタルフィルタ処理は音に心地良い変化をもたらすわけね、それを俺は言ってるだけだな
ただ純粋にアップサンプリングを行っただけでは聴覚に対する変化はまず無いし、当然音質の向上もするわけがないわな
だから俺は前の書き込みで擬似的な音質向上感を得ると書いただろ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
226 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 16:43:16.16 ID:24sQNw7q
>>223
ていうかお前開発者なのか?やべえな
お前は今あるエントリーモデルのDACと、今の最高クラスのDACとで、音質的な差はどの程度あると考えている?
圧縮音源を聞き分けるぐらいの性能は保有していると思うんだが、どうだろう
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 16:47:38.57 ID:24sQNw7q
>>223
なんだったら俺の昔の書き込みで、好みなんて物をいじりたかったら、イコライザや、デジタルデータ自体を編集すれば良いと書いたぞ
DACやらアンプやらスピーカーやケーブルを取っ替え引っ替えして好みをいじくろうなんて馬鹿がやる事だわな
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
230 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 17:31:13.07 ID:24sQNw7q
>>229
一般的に流通している言葉を選択する事は無難ではあるだろう
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 18:41:34.04 ID:24sQNw7q
>>231
アップサンプリング 約 5,400,000 件
アップ・リサンプリング 約 3,410,000 件
アップリサンプリング 約 3,560 件 もしかして: アップサンプリング

検索結果でもこの通りだからなアップ・リサンプリングなんて言葉を使っている人間はいない
多くの人間はアップサンプリングという言葉を使っているんで、もうアップサンプリングという言葉に慣れるしかない
アップコンバートは主に映像に使われる言葉だしな
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
235 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 18:46:51.55 ID:24sQNw7q
>>232
組み込みPCとかスペック足りなすぎて話にならんわ
コストパフォーマンスすら良いとは思えんしな
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 18:48:11.17 ID:24sQNw7q
>>233
開発者であるお前がエントリーモデルで十分っつっても流石に納得はいかんわな
流石に使ってる機器が悪いんじゃねえのか
逆に言うなら開発側の環境すらろくな機器使ってねえんだなって思ってしまったよ
その環境じゃ圧縮音源の違いすら鳴らし分け出来ず当然耳じゃ違い分からないでしょ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
238 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 18:50:30.46 ID:24sQNw7q
>>233
イコライザは各周波数に対しての音量を個別に調整出来る程度の代物だからな
波形その物に対して行う処理じゃないんで、イコライザとアップサンプリングやデジタルフィルタは得られる効果も処理自体も全然別物だがな
まあイコラライザも当然使ってはいるよ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
241 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 19:00:09.01 ID:24sQNw7q
>>237
チップのスペックが140dBと書いてあっても実測値だと下がるから
だからチップが140dBの物を搭載するという事は実測で大体125ぐらいしか出ない物と思えば良い
チップが130dBぐらいしかねえと実測だと更に下がって115ぐらいしか出ねえんだよ
設計次第で理想値に近い物は出るが、実測だとある程度下がる事は避けられん
だから再三に渡って全然人間の聴力なんぞに届いてねえんだよっつってんじゃねえか
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124
242 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/08/02(日) 19:14:41.31 ID:24sQNw7q
>>237
つーか忠実に再生しようとした上であえて心地良い方向性へ歪ませるというのは純粋な歪みとは全然違えだろ
忠実な再生を目指す事と、あえて歪ませて聴覚上の良さを追求する行為はそれぞれ別物の物として扱うべきだわな
お前も面倒くせえからか知らねえがその辺一緒くたに扱って適当に話してるじゃねえかよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。