トップページ > ピュアAU > 2020年07月12日 > RvM2QhaP

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/422 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000010000011001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
JBLを語る【総合スレ】 17

書き込みレス一覧

CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/12(日) 06:27:00.50 ID:RvM2QhaP
https://www.sony.jp/feature/products/vinyl/

CDはマスターテープから近い音
LPはエフェクターを通した音
JBLを語る【総合スレ】 17
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/12(日) 11:03:43.39 ID:RvM2QhaP
4348の435ALの磁性流体を交換しました。
新品の磁性流体の色はメタルテープのような黒色。
ふき取った磁性流体はノーマルテープのような茶色。

音圧が若干下がるかと思ってましたが、アッテネータの位置は変わらず。
あと5年したら、またメンテ予定。



kind of blue
アルトサックスとテナーサックスの歪が若干甘くなった感じ。

それと4348のコンプレッションドライバ、外形18cmまでなら、エンクロージャ内に入りそう。
2451でも確保しておいた方がいいかな。
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/12(日) 17:55:09.92 ID:RvM2QhaP
昔、光悦の音質を追加するプロセッサーがあったような。。。
JBLを語る【総合スレ】 17
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/12(日) 18:49:43.97 ID:RvM2QhaP
>>10
前スレ691に書いたのですが
片chの音圧が低下したので、その時に自分で磁性流体を取り除きました。
結構大変でしたよ。(時間さえかければ大丈夫です)
結局両chとも取り除いたのですが、取り除いた後は
カワイのピアノからヤマハになったようです。
再充填した後はスタンウェイのように優しい音です。

ただコンプレッションドライバが簡単に外せないモデルは
磁性流体を使用していないモデルをお勧めします。
S9900、4365、4367、、S9500


ただ音質だけをを考えると
4429やS4700もいいですよね。
自分でメンテできる覚悟は必要かと思います。
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/12(日) 21:25:17.47 ID:RvM2QhaP
スレち、だがホソケンのところでは

アルニコ、フェライト=セラミック、ネオジウムまで
脱磁から再着磁までやってるけど
ネオジウムまで対応してる装置ってあるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。