トップページ > ピュアAU > 2020年07月12日 > IHHHvCKy

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/422 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000113000603110016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
バックロードホーン14

書き込みレス一覧

CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 11:21:33.89 ID:IHHHvCKy
予算10万以内ならデジタルが上とか1000万以上ならデジタルが上とか
100万ぐらいならアナログが上とか言ってるけど
どの価格帯でもデジタルが上だ
中間価格帯でもあるものを組み合わせれば必ず上位に来る様に設定されてるからね
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 12:53:32.30 ID:IHHHvCKy
>>532
1000万クラスは大抵ショップの試聴室でしか聞いたことないけど
アナログは全然駄目だぞ
つかトータル50万以上は1000万クラスまでほんの少しずつしかクオリティは上がらない
1000万のオーディオが50万のオーディオより20倍もいいとか全然そんな事はない
バックロードホーン14
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 13:01:12.53 ID:IHHHvCKy
短くするとf0が高くなり過ぎるんじゃないかな
ホーンは徐々に拡大するより最初の音道を長く取った方が低音域が低くなってフロントに被らなくなる
長くなり過ぎると間が抜けちゃうけど
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 13:47:22.94 ID:IHHHvCKy
>>537
糞耳死ねよ
ショップよりいいアナログがあるなら聞いてみたいわ
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 13:57:12.07 ID:IHHHvCKy
そもそも1000万級のアナログに100万程度のアナログで勝てると思う方が失笑を食らう
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 17:16:59.52 ID:IHHHvCKy
>>544
実は最近のシステムはスピーカーだけ音質が悪くなりつつある
B&Wなんか典型で磁石の質が悪くなってるんだよなあ
JBLも昔の方が良かったと言う奴も多い
あと昔の方が音が生々しかった
CDはオーバーサンプリングを上げ過ぎると音がどんどん薄くなる
解像度は良くなるが元の生々しさが無くなるんだね
だから相対的に音楽の感動が薄れてしまいがち
それを音質が悪くなったと勘違いする輩が多くて意見の食い違いが起きてしまう
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 17:25:39.05 ID:IHHHvCKy
関係大有りですよ
具体的には音に締りが無くなる
パッと出て止まる動作が直ぐには止まらなくなる
磁気変動が多いと雑味が増してシルキーで艶やかな感じが無くなる
因みにB&WはBBCのモニタースピーカーの頃と比べ磁気回路は1/3以下になってる
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
558 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 17:30:28.27 ID:IHHHvCKy
>>556
心配なら箱開けて見てみりゃいいじゃん
多くのオーディオファイルが知っている周知の事実
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 17:36:54.70 ID:IHHHvCKy
>>560
ネオジムのは尚更音質悪いなってる
まだフェライトの方がマシまでありえる
確かに磁気効率は最高だが暴れも多い
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
562 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 17:46:56.76 ID:IHHHvCKy
まあ何故磁気回路が弱くなってるのかメーカーさんに聞くと理由があるらしい
教えないけどね
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 17:53:01.57 ID:IHHHvCKy
俺の予想では採算性が良いのと金持ち相手にアピール出来るからじゃないのかな
材料のコストや希少性も絡んでると思う
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 19:08:45.26 ID:IHHHvCKy
>>569
そうだよ
上のは打ち間違い
それと暴れの原因は急激な温度変化で特性が上下する為
金持ちのバカは分からず購入するのかな?w
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 19:48:54.34 ID:IHHHvCKy
ヘッドフォンまでのネオジムは許されるんだけどねえ
スピーカーはホント無理
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 19:54:52.71 ID:IHHHvCKy
音の暴れは多分熱減磁じゃなくて
ボイスコイルの加熱で抵抗値が変わるからだと思う
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 20:49:58.11 ID:IHHHvCKy
アルニコが最高なのは同意
ヘッドフォンでもネオジムとサマリウムコバルトでは圧倒的にサマリウムコバルトが良い
CDの音質はレコードの音質に並ぶどころか上回る 4
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/12(日) 21:19:42.85 ID:IHHHvCKy
>>584
バカか
昔のネオジムも今のネオジムも変わらんよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。