トップページ > ピュアAU > 2020年07月11日 > ddnBMYEn

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000010000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
534
インシュレーターについて語るスレ Part4

書き込みレス一覧

インシュレーターについて語るスレ Part4
545 :534[sage]:2020/07/11(土) 02:08:10.94 ID:ddnBMYEn
なるほど、皆さんのご意見参考になります。確かに官能的な部分が多く定量的評価が難しいということには同意します。個人差が大きく定性的な評価が難しいことも多少は理解します。

ただ、例えばインシュレーターの主要な目的に振動の吸収があり、これは微振動計測で計測が可能な項目だと思うのですが、そういった基本的なスペックすら説明がなされないことに違和感を感じます。

スピーカーで言えば能率や周波数特性が必ず記載されますよね?周波数特性が広ければ良いスピーカーとは限らないことも今までの話から理解します。

なのでこういったインシュレーターの性能や特性を数字で表す計測方法や指標はないのでしょうか。
インシュレーターについて語るスレ Part4
546 :534[sage]:2020/07/11(土) 02:12:21.61 ID:ddnBMYEn
もっとぶっちゃけた言い方をすると、よく金属のインシュレーターは音が硬くなってキンキンする、ゴム系は低音がボワンボワンするとか言われていますが、それ単に素材の印象からプラセボしてるだけで、ブラインド試験したら絶対わからんやろって思っているのですが。
インシュレーターについて語るスレ Part4
561 :534[sage]:2020/07/11(土) 14:23:19.04 ID:ddnBMYEn
ええ、>>549さんの言うとおりで、何かしら機序作用が説明できる要因があるはずと思っています。または、機序作用が説明できなくても良いので、結果として音が変わるのであれば、その変わった分を音波の差分で検知できたり、たくさんの人に聴き比べしてもらって、統計的な有意差が出るはずと思うのですが、私が探した限りではそういった文献が見当たりませんでした。

いや、もはや統計的な有意差すら存在しなくてもよいので、どっかのオーディオ誌の企画などで、めっちゃ耳の良い人にブラインド比較試験をしてもらって、各インシュレーターの素材の違いを聞き分けできるという事実がどこかで示されていれば(つまり再現性がある)、それでも良いです。
インシュレーターについて語るスレ Part4
566 :534[sage]:2020/07/11(土) 20:54:26.25 ID:ddnBMYEn
>>563

Wind bellのサイトを見てきましたが、なるほど、もともと防振工事を手がける企業だけあってしっかり説明されてますね。まさにこういうのを探してました!(値段も高いけど)

>> 前提としてそもそもなんで振動で機器の音が歪むのかって話が知りたいのかね?

いえ、そこまで細かい話は求めてないです。機序作用という言葉を使ったのがいけませんでした。単に上記のWind bellのように振動遮断特性を示しているだけでも充分です。こうやって特性をグラフなどで示しているインシュレーターメーカーがほとんど無いことが気になっていました。

ここまでのスレの流れから、振動遮断だけがインシュレーターの仕事じゃないという意見もあるでしょうから、それであれは出音の差分を波形で検出するなり、ブラインド比較で有意差をはじき出すなり、何かしら科学的に説明して欲しいと思ったのです。それがメーカーやオーディオ誌の責任だと思うのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。