- ★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 47
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/10(金) 21:12:36.86 ID:WLekZ828 - >>566-567
こういう何のために球が付いてるかわからん製品をよく見るね 一応球アンプを使ってるのでここでも報告 1,今不治痛のノートPCに〜¥1kのUSB接続のスピーカー(MM-SPU6BK)を使っている。 2,余った球アンプと小さめSPをヘッドホン端子に繋いだが当然ながら良い。 3,SPのこんな物かと思っていたけど、オンボDACは良いとか悪いとか聞き及んで、PCとUSB-SPをヘッドホンで聞き比べたら、PCの方は全域モッサリ低音こんもり。 4,バラして遊んだUSB-SP(MS-W12UBK 爆音のやつ)の基板ヘッドホン出力から球アンプに繋いだら、くっきりスッキリ、VR2目盛下げたくらいの音量になった。 だけどホワイトノイズがわりと耳に付くので、Vdd-GNDにケミコン//フィルムコン、LEDにもパスコン、シールド線はC-Rで基板GNDに落す、どれが効いたかワカランが解決。 簡単USB-DACええよ −以上−
|