トップページ > ピュアAU > 2020年07月10日 > QnUJYbTS

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【お仕置きで】HARD OFF総合9【ストレス発散】 [無断転載禁止]©2ch.net
[NFJ]NorthFlatJapan part82

書き込みレス一覧

【お仕置きで】HARD OFF総合9【ストレス発散】 [無断転載禁止]©2ch.net
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/10(金) 21:49:24.74 ID:QnUJYbTS
今はハイレゾのポータブルで小型スピーカーをbluetooth するからなぁ。
フルサイズCDPを大型アンプに太いRCAケーブルで接続してロクハン以上のスピーカーで部屋を音で満たすような使い方するのは昭和生まれだもん。
親父は真空管で8インチ以上が良いと言っていた。

20cmウーファーの3wayとか小さい頃から聴いてた自分には、持ち運びできる小さなスピーカーから流れる不自然な低音は好きになれないけど、そっちの方が需要もあるしハドオフでは売れるんだよな。
消え行く産業だ、ピュアオーディオは。
[NFJ]NorthFlatJapan part82
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/10(金) 21:57:47.67 ID:QnUJYbTS
アンチ多いが、NFJは好きだ。
ここで買った真空管ヘッドホンアンプの具合がすこぶる良い。
MDR-CD1000って古いヘッドホンが、他のヘッドホンアンプではツマラナイ音になるのにNFJのは色鮮やかな音になる。
CD3000欲しかったけど、生産終了時は高校生だったからなぁ・・・

STAXイラネってなりつつ、金があればSTAXにしたいとは思うけど、今でも無理に欲しいとは思わない。
NFJには世話になっている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。