トップページ > ピュアAU > 2020年07月10日 > E1blRhqR

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Luxman総合スレッド 53台目

書き込みレス一覧

Luxman総合スレッド 53台目
246 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/10(金) 17:47:17.50 ID:E1blRhqR
オーディオ機器云々以前に
海外のアーティストもそうだけど
最近、アルバムを出さないし
新曲もSpotifyかYoutubeで発表して終わりって感じ

20年くらい前、MP3の出現で
音楽はタダで手に入れるもの
と言う認識が徐々に広まり

アップルが音楽配信を始めて
アルバムの曲もバラバラで買うようになった
(いらない曲は買わない)

CDの本格的な衰退が始まる・・・

そしてSpotifyの登場で
完全に音楽はタダに!
ニューアルバムも新曲も発売当日に
無料で聞けるようになった

それゆえにアーティストは、食えなくなってきてる
曲作りもしなくなってきてる
お金にならないのでは、創作意欲も無くなるのも当たり前
Luxman総合スレッド 53台目
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/10(金) 17:47:27.81 ID:E1blRhqR
世界的な大物は、CDではなく
大規模なワールドツアーを行うことで
大金を得てきたが
ツアーで食っていけるのもごく僅かなアーティストのみ
そのツアーも今はコロナでできない有様

オーディオ業界もそうだが
もう音楽業界自体が衰退し始めている
皆アップルが悪いんだ

スマホの出現や音楽配信のせいで
カメラもオーディオも音楽も全てが終わりだ

やっぱりアップルが全部悪い
それも時代の流れと言われればそうかも知れないが・・・
 
Luxman総合スレッド 53台目
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/10(金) 17:48:55.23 ID:E1blRhqR
>>245
女にも縁がないよね٩(๑^o^๑)۶


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。