トップページ > ピュアAU > 2020年07月10日 > 6fF3Vwgd

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
インシュレーターについて語るスレ Part4

書き込みレス一覧

インシュレーターについて語るスレ Part4
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/10(金) 23:15:34.72 ID:6fF3Vwgd
本来科学的で有るべきだと思うけどね、オーディオ自体。今はオーディオを科学的に解明出来てないから自分で聴いて判断しろってのは間違いでは無いと思うけど、売る側からしたら適当な謳い文句で高値でアクセサリー売れちゃうから解明なんかされたくないだろうな。
メーカーの技術者レベルの知能のやつじゃなくてどっかの有名大学の博士号持ってるくらいの人らが本気でオーディオを科学してくれないと延々と適当な謳い文句のアクセサリーは出続けるだろうね
今現在のオーディオなんて適当な素材を組み合わせて適当な構造にして試してたらたまたま良い音になる素材や構造が出来ました程度でしか作ってないでしょ。作る側も結局そんなんで作ってるから耳でしか判断してないので、ユーザーも耳で判断することしか出来ない。
それが今の時代のオーディオ。ほんと非科学的で面倒だな〜って思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。