トップページ > ピュアAU > 2020年07月10日 > +w3ui7OY

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002110000121001010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最強のブックシェルフスピーカー 23
サブウーファー Part.3
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part105
現行機器と昭和機器 音が良いのはどっち?その2

書き込みレス一覧

最強のブックシェルフスピーカー 23
882 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/10(金) 07:15:48.56 ID:+w3ui7OY
>>880
女の子からチョコレート貰える勝ち組からしたら
仮にそうであったとしても関係なくね?w

つまりバイワイヤリングで音が良くなるなら
ケーブル屋の儲けが増えたって構わないでしょ
最強のブックシェルフスピーカー 23
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/10(金) 07:21:22.01 ID:+w3ui7OY
>>875
因みにオシロでも使って
アンプ出力、ネットワーク入力
ネットワーク出力、スピーカー入力
この4箇所の信号を比較したときに
全部同じ信号が検出されるって話?
サブウーファー Part.3
459 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/10(金) 08:47:27.61 ID:+w3ui7OY
バスレフも共鳴管もバックロードも理想からは遠い
理想は背面解放か無限大密閉箱だけど
そんなの無理だから次点で普通の密閉箱かな
最強のブックシェルフスピーカー 23
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/10(金) 09:57:59.51 ID:+w3ui7OY
最短って言うとアンプ内蔵パワードSPってなるけど
スピーカーは振動発生源だから
ケーブルは短い方が良いけど
アンプ自体は、なるべく遠くに離した方が理想よw
最強のブックシェルフスピーカー 23
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/10(金) 14:14:01.56 ID:+w3ui7OY
無負荷(回路オープン)でも半導体アンプには問題無い
インピーダンスが極端に低い重たい負荷とは真逆の話やね
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part105
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/10(金) 15:07:02.14 ID:+w3ui7OY
>>847
日本人は原理主義みたいなの好きなのと
公の場ではこれだろ、みたいなのを気にする
でも一旦自宅に戻ればPerfume聴いてたり
メガデス流したり好きに楽しんでる
でも誰かが来たらイーグルスや鬼太鼓座
現行機器と昭和機器 音が良いのはどっち?その2
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/10(金) 15:41:52.99 ID:+w3ui7OY
車なんてハイエンドスーパーカーは億超えが珍しくない
どーせ一億とか二億するんでしょ、みたいな感じ
なんでそうなるかと言えばブレーキだけで何百万円
みたいなやつを選ぶからで
じゃあ意味無いのかと言われたら意味はある
ただ公道走るのにはオーバースペック過ぎて
コスパは激悪なだけ

オーディオも物量盛りすぎてインフレ激しいけど
意味が無いとか宗教だとは思わないな
サブウーファー Part.3
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/10(金) 16:40:10.44 ID:+w3ui7OY
https://tomari.org/main/java/oto.html
低音は27.5Hzがラ、32.7Hzがド、41.2Hzがミ
49Hzがソ、55Hzが1オクターブ上のラ

で、共鳴方式は例外無く全部
例えば41Hzのミの音が共振周波数であれば
ミの音がポート共鳴として残る
(共振周波数が55Hzならラ、33Hzならド)
なので低音のラ、シ、ド、レ、ミ、ファ、ソ
どれが鳴っても残響で入力と関係ないミが響く

端的に言えば何が入力されても同じ音でボーボー鳴る
サブウーファー Part.3
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/10(金) 19:51:36.57 ID:+w3ui7OY
>>471
そういうことですね
ポート共鳴音の方が音が長く残るので
振動板が止まっても毎回同じ音が聴こえてしまい
音階が全部同じに聴こえてしまう
その昔日本のメーカーから出ていたバスレフ型
サブウーファーは小さいユニットにポートを付けて
低音をポートで出した結果、ボーボー鳴るだけの箱でした
サブウーファー Part.3
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/10(金) 21:19:58.49 ID:+w3ui7OY
>>474
残念ながら?1〜2オクターブくらいは
バスレフが受け持っているのが一般的
ただその1オクターブの間でポートから
出力されるのは共振周波数の音

>>480
バスレフから音を出さない(無理に増強しない)
方向で調整すれば、バスレフの音は減りますからね
でも制御されていないただの筒なので
出てくる周波数は単一です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。