トップページ > ピュアAU > 2020年07月08日 > QCPf8mUX

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001258



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
[NFJ]NorthFlatJapan part82

書き込みレス一覧

[NFJ]NorthFlatJapan part82
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 21:55:44.21 ID:QCPf8mUX
また販売しだしたのかTUBE-01J
これポップノイズが凄いので調べてみたらスピーカ壊れてしまった方が居るんだね
https://www.アマゾン.co.jp/gp/customer-reviews/R2P3JM03POQKOI/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl
損害賠償の少額訴訟を考えていると書いてあるけどやったのかな

しかし日本で売るなら中華の感覚のままじゃなくて少しは進歩したもの売らなきゃダメでしょう
これの中華ブランド買ったけど01Jとは昇圧電源部か異なるだけで後は同じ
やはりポップノイズが凄かったので簡単な改造で回避した
オンの時僅かに「ポッ」というがオフの時は無音です

こんな感じ
http://climax-images.cava.jp/uploader/upl/tube-01_pop_noise_cut.mp4
[NFJ]NorthFlatJapan part82
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 22:32:17.15 ID:QCPf8mUX
おれもアンチだけどプリが悪いと思う
パワーアンプ側にVRがないアンプはいくらでもあるよ 入力レベル合わせのアッテネータは付いてるけど・・・こういうパワーアンプはVRマックスと同じだよ
プリ側の音量VRを絞ってあれば電源オンなどの動作ノイズは出ないう作りが原則なんです
回路的には音量VRは出力側の方に付ける 入力・出力の両側に付いている回路もありますが
[NFJ]NorthFlatJapan part82
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 22:40:42.13 ID:QCPf8mUX
TUBE-01Jは入力側にVRがあってそのVRの減衰分を球のゲインで戻しているからノイズが大きいのよ
俺のはゲインほぼゼロに改造してある
[NFJ]NorthFlatJapan part82
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 23:03:32.14 ID:QCPf8mUX
>>759
そんなイメージかな 日本人の知恵が入っていないこと

TUBE-01Jは入力側にVR付けたのが失敗
さっきゲインゼロと書いたけど「1」間違いでしたが
ゲイン「1」で作ってあればVRは必要ないよね
そうするとパワーアンプ側で音量調整するとこになるが これすなわちプリアンプの出力段にVRが付いているのと同等になる
このようなシステムを考えて構成されていれば必然的に過大な出力を出してしまうミスは減るでしょう

http://climax-images.cava.jp/uploader/upl/tube-01_pop_noise_cut.mp4
の動画を見ればわかりとおりVRはほぼマックスになってるでしょう
[NFJ]NorthFlatJapan part82
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 23:10:36.82 ID:QCPf8mUX
>>762
動画見てないのかな
プリ側の電源オンオフでほとんどノイズがないこと認めないのかな
これを見れば要するに作り方の問題ってこと
[NFJ]NorthFlatJapan part82
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 23:15:06.08 ID:QCPf8mUX
>>764
別に「ゼロ」でも意味通じるよ
「1」というのは利得計算上の数値ということだけなんだが
[NFJ]NorthFlatJapan part82
768 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 23:17:11.57 ID:QCPf8mUX
>>766
ルール?
製品の作り方だろう
[NFJ]NorthFlatJapan part82
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 23:57:46.47 ID:QCPf8mUX
>>769
よそ様宅のオーディオで電源いじることってあるのかな 俺そういう経験1回もないな

といよりあんたが触れないように制止すればいいだけのことじゃないの
そんな危なっかしいオーディオは・・・それがあなたのルールw

DACなんかも起動時のノイズ出さないようにミュート機能で制御してるよね
あんたはそれを意識せず当たり前に使ってるでしょう
これがもろノイズ出たら色々面倒くさいことにならないかい

これが実際ということでも「製品の問題」ってこと意識できないの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。