トップページ > ピュアAU > 2020年07月04日 > ioB86ngF

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010112100010261016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
オーディオ部屋うpスレ11
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part105
☆  マランツ総合 52 marantz  ☆
★ モニターオーディオ・monitor audio Part31 ★
【B&W】800〜804を語るスレ 24畳目
実売10万〜30万のプリメインアンプ その7
Amazon Music HD
ニアフィールドリスニングについて

書き込みレス一覧

オーディオ部屋うpスレ11
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 09:04:42.51 ID:ioB86ngF
>>12
いやいやそのままのが盛り上がるってば!
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part105
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/04(土) 11:43:05.04 ID:ioB86ngF
アキュの重量級セパレートやプリメインユーザーが
爺さんになって自分で持ち運べる程度の機材に
買い換える時の選択肢にはどんなのがあるのかしら?
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part105
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/04(土) 12:02:52.99 ID:ioB86ngF
なるほどね
高音質が気持ちイイとは限らないですわな。
☆  マランツ総合 52 marantz  ☆
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 13:12:18.42 ID:ioB86ngF
>>781
理由は?
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part105
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/07/04(土) 13:13:22.08 ID:ioB86ngF
>>705
金持ちにはノープロブレム
オーディオ部屋うpスレ11
25 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 14:50:10.75 ID:ioB86ngF
>>24
見ただけでわかる。聴かずに満足しちゃったりして。
精神的レベルたけぇ。
★ モニターオーディオ・monitor audio Part31 ★
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 18:12:12.41 ID:ioB86ngF
>>372
Qシリーズ限定じゃ?
【B&W】800〜804を語るスレ 24畳目
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 20:21:16.34 ID:ioB86ngF
>>832
そのリビングは妻と子供が占領してロクに音楽が聴けないって事もあるかも。
☆  マランツ総合 52 marantz  ☆
798 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 20:29:43.00 ID:ioB86ngF
8006をディスる人は何が不満なんだろ?
☆  マランツ総合 52 marantz  ☆
800 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 21:13:59.32 ID:ioB86ngF
>>799
音の軽さか、では軽くない音を出すプリメインのオススメは何かある?
プリメイン一台、買い足そうとしていて色々考え中の初心者です。
8006でも満足できちゃうかもって思ってた。
実売10万〜30万のプリメインアンプ その7
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 21:18:00.39 ID:ioB86ngF
A1のやたらとシンプルな設計思想には惹かれるものがあるね。
ディスコンになる前に味わっておくのも悪くない気がする。
Amazon Music HD
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 21:20:24.71 ID:ioB86ngF
レディガガのBorn this wayがハイレゾじゃなくなっとる。
ダウングレードか。
オーディオ部屋うpスレ11
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 21:22:47.98 ID:ioB86ngF
>>26
楽しげですな!
オーディオ部屋うpスレ11
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 21:23:48.68 ID:ioB86ngF
>>27
壁コンが気になってしまう
☆  マランツ総合 52 marantz  ☆
803 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 21:53:46.56 ID:ioB86ngF
>>801
L-505ux2、E-270とか?
やっぱりいいの?
ラックスやアキュのユーザーからは不評だけど、やっぱり
他のメーカーと比較すると良いのかな?
ニアフィールドリスニングについて
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/04(土) 22:00:11.86 ID:ioB86ngF
普段はスピーカーとの距離を2mくらいとって聴いてるんだけど、
ちょっとニアフィールド試してみたくて1mくらいで聴いてみた。

感想。低音が弱くなったように聴こえる。
中高音が減衰しないまま耳に届くからなのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。