- タイムドメインのスピーカー Part27
73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a89-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 00:43:12.28 ID:ZMbLbEBf0 - >>72
書き忘れたことをあと一つ。 プリメインアンプを使用しているならそのプリ部とパワー部を切り離してプリ部だけを使用しるのでなく そのパワーアンプ部を低出力インピーダンスのラインアンプに見立ててパワーアンプからライン出力を取るのも一つの手だね。 パワーアンプは4Ωや8Ωのスピーカーをドライブできる力があるので通常のラインアンプよりもドライブ能力が高いよ。 見方を変えればパワーアンプはドライブ能力の高いラインアンプだからね。 この方法だとスピーカー端子と3.5mmステレオ端子の変換ケーブルを作るだけで実験できる。 その代わり送り出しのレベルには気を付けないといけないよ。
|
|