- 【Windows】PCオーディオ総合76.0J【AU】
93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa29-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 00:19:51.44 ID:LU94eHm20 - さて、、そろそろデュアルブートを実行しようと思っているんだけど、Windows Server 2019 が最適なのかな??
Windows 10 とかなり値段違うけど、その価値あるのかな (ってかHQPlayer 4 のライセンスが買える・・・) あと、TuneBrowser とかもちゃんと動作するのか知りたい
|
- 【Windows】PCオーディオ総合76.0J【AU】
94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa29-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 00:20:50.19 ID:LU94eHm20 - Chrome のリモートデスクトップも使えないと困るかな
|
- 【Windows】PCオーディオ総合76.0J【AU】
96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa29-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 01:15:10.52 ID:LU94eHm20 - 試してみて価値があると感じれば買えば良いのか
しかし、Windows Server 詳しくないから、Azur 版がいいのかOn Premise 版がいいのかさえよく分からん 少し調べてからじゃないとやれないな いずれにしろ、高いなあ
|
- 【Windows】PCオーディオ総合76.0J【AU】
124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa29-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 22:29:32.79 ID:LU94eHm20 - HQ Player 4 トライアル聴いてるけど、TuneBrowser と大分差があるなあ 特にDSD
デュアルブート云々よりこっちが先だな あと違う話だけど、USB を挿す口によって確かに音が変わる (ってか音の悪いポートがあるっぽい) なんだかんだで落ち着くまでは金掛かるってのは同感かな それでも100万のプレーヤー買うことを考えたら安いけどね
|
- 【Windows】PCオーディオ総合76.0J【AU】
128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa29-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 23:40:25.15 ID:LU94eHm20 - ビットパーフェクトの話なんてしてないけどね
単純に出音がいいし、3万以内で買えるのならその価値はあると思う 見た目がアレだから、いずれRoon も導入するんだろうけど >>127 またいずれw
|
- 【Windows】PCオーディオ総合76.0J【AU】
130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa29-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 23:59:42.18 ID:LU94eHm20 - Roon は2台目のPC用意しなくても使えるのね
暫くこれで使ってみる いい感じに思える
|