トップページ > ピュアAU > 2020年06月29日 > taqWJ5lX0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd5-zc1h)
TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part42
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ8

書き込みレス一覧

TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part42
137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd5-zc1h)[sage]:2020/06/29(月) 08:02:26.83 ID:taqWJ5lX0
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/11242329-jpg.65706/

ここ見るとA90ってアルプスRK-097とかの普通のアナログボリュームのようで、そこがちょっと残念
複合機バージョンはDAC内部のデジタルボリュームを使うようになると良いな
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ8
284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd5-zc1h)[sage]:2020/06/29(月) 20:51:25.54 ID:taqWJ5lX0
>>279
スピーカーはフォスのGXの方が大分良いでしょう

SMSLのスピーカーもWavecorのユニット使ってて悪いものではなさそうだが
ウーファーが11.5cm径で密閉型だと相当低音再生厳しいと思う
せめて16cm位はないとAV用サラウンドスピーカーだよ
TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part42
143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd5-zc1h)[sage]:2020/06/29(月) 22:42:06.99 ID:taqWJ5lX0
TEACが作ったらちょっと大きめのトランスにオペアンプにMUSES、
三端子レギュレータに電解コン山盛りっていう構成にしてきそう
ヘッドホンアンプもよくあるオペアンプ+ディスクリートトランジスタっていう感じになるんじゃないか
三端子だと他のレギュレータに置き換えやすいから改造ベースとしては悪くないが

D90では高特性オペアンプと多数の低ノイズLDOを多数配置、
A90ではOPA1612とTPA6120の多重帰還使ってるToppingの方が設計としては優秀な気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。