- これは良い音だと感心したときの組み合わせ
407 :ダブルディライト[sage]:2020/06/28(日) 12:53:01.73 ID:ojmpsi18 - >>255
新型corona virus の所為で、4月〜GW明け迄は休講(実に幸福感に満ちた日々だった)、5月はon-line講義(実にせわしかった)、6月に入り、空間を2倍にして個別指導開始(公共交通機関は危険なので車で通っている)。5月〜6月とそんなこんなで、あの4月の幸福感は何処へやら、人の心も諸行無常である。 雨に打たれる公園の欅の緑を眺めながら、Eテレで録画しておいた「小山女史のモーツァルトK.466(2楽章冒頭の装飾音の弾き方は菊池洋子と同じで好ましいが魅力で劣る→演奏としては合格範囲)」 を聞いていた。 この録画で素晴らしいのはスタジオ録画した 「幻想曲ニ短調K.397」 である。これは名演である。 リリー・クラウス(モノラル盤)が私のベスト盤であったが、ステレオ録音で更に素晴らしい演奏が手に入った。 次いで、手が延びたのがEテレに録画しておいた 「ヒラリー・ハーンのブラームス ヴァイオリン協奏曲」 この数日間の私の心の有り様そのままに。
|