- YAMAHA総合 Part13
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/06/28(日) 18:34:01.88 ID:YU77xzbp - 「CDから直接取り込んだAIFFファイル」と「CDから直接取り込んだApple LosslessファイルをAIFFに再変換したファイル」のどちらか片方を位相反転させ無音になるかどうかを調べる。
この時、ファイルサイズが同じかどうかを見る。 その後自分の耳でチェックし同じ音質であることを確かめる。 検証その1 「位相反転」 まずDAWに二つのAIFF取り込み片方を位相反転させます。 結果は全くの無音でした。 検証その2 「ファイルサイズを比べる」 次にファイルサイズを見比べて見ます。 するとどうでしょうファイルサイズが違っているではありませんか。 CDから直接取り込んだAIFFは「43,829,446 バイト」 CDから直接取り込んだApple Losslessを再変換したAIFFは「43,869,162 バイト」 やっぱり何らかの変化はあるんだと思いました。 またしばらく考え、もしかしたらこれはAIFFの持っているタグ情報の差ではないかと思い、ジャケット情報を消し、曲名やアーティスト名などの情報を同じにしてみました。 しかしこれでもファイルサイズは同じになりませんでした。 またしても行き詰った僕らはしばらく沈黙しました。 ちょっとまてよ?AIFFだからだめなんじゃないか? WAVファイルにすれば手の届かない所のタグ情報も全てが失われて純粋な音声データになるのでは? するとどうでしょう、今度は1バイトの狂いなく全く同じサイズになったではありませんか。 二つのWAVファイルは「43,827,212バイト」で検証に使ったどちらのAIFFよりもファイルサイズが減っていました。 タグ情報が全て失われたとすれば当然のことですね。 https://ma-servant.com/aiffapplelossless/
|