トップページ > ピュアAU > 2020年06月28日 > WRhI0mUI0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-NVq9)
【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 14【未知】

書き込みレス一覧

【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 14【未知】
802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-NVq9)[sage]:2020/06/28(日) 03:15:18.48 ID:WRhI0mUI0
daliの音を残しつつグレードアップするならルビコンだけど、上から下までつながりが良すぎて現代モニターライクに少し寄ってるよ
エピコンのドライバ技術持ってきてるだけあって、1つのユニットの帯域の幅が広いんじゃないかと思う
でも、どこかモッサリしたウッドコーンから出てくる甘味のある中音はほのかに出てくるから、DAL I音の上位である事は間違いない
聞けば聞くだけ弱点の少なさに納得する
EPICONは正直あんまり良さがわからない
しっかりした環境で聞いてないからかもしれないけど、鳴らしにくすぎる
店員がSX1でもアンプの実力が釣り合ってないかもと言ってた
フラッグシップでダメならどうしろと
その点ルビは鳴らしやすい
ちょっとセッティング雑でも気持ちのいい音が出てる
【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 14【未知】
804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-NVq9)[sage]:2020/06/28(日) 19:31:30.53 ID:WRhI0mUI0
>>803
すまんな
新しいシステムのためにトールボーイばっか聞いてたんや
ゆくゆくはpcオーディオ用の候補ではあるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。