トップページ > ピュアAU > 2019年12月24日 > 0CRGFdhf

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数016502000000014314100335149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
[VICTOR] ビクターのスピーカー part22
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48
最強のブックシェルフスピーカー 22
実売10万〜30万のスピーカー その6
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 117
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart49
ステレオサウンド読んだ? No.20

書き込みレス一覧

[VICTOR] ビクターのスピーカー part22
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 01:58:18.88 ID:0CRGFdhf
ゴミまりブルンブルンw
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48
987 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 02:06:31.79 ID:0CRGFdhf
>>986
デタラメだという証拠は?
最強のブックシェルフスピーカー 22
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 02:15:22.24 ID:0CRGFdhf
>>65
売れ筋ベスト100位までが殆どが10万円程度以下
今時高価格なの作っても売れないし
低価格でもそれなりに良い音が出せるのが多くなったんだかな。
実売10万〜30万のスピーカー その6
626 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 02:16:58.18 ID:0CRGFdhf
>>623
B&Wの突き抜けよる耳に刺さる音が異常なんだけどな。
実売10万〜30万のスピーカー その6
627 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 02:18:48.29 ID:0CRGFdhf
>>625
ルーカスなんかはTXS向けクリプトンとかを使ったかと?
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 117
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 02:20:25.71 ID:0CRGFdhf
>>223
計算式で理論的に変わるのに未だ理解不能なんだWWW
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48
988 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 02:25:28.23 ID:0CRGFdhf
>>986
https://the360.life/U1301.doit?id=9135
に出てる機種の同環境での聴き比べ>>969
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart49
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 03:31:00.95 ID:0CRGFdhf
スピーカー周波数特性測定比較サイト
https://the360.life/U1301.doit?id=9135
実売10万〜30万のスピーカー その6
631 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 03:38:04.66 ID:0CRGFdhf
>>628
THXの間違い
実売10万〜30万のスピーカー その6
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 03:40:39.52 ID:0CRGFdhf
>>627
もう一つ訂正

クリプトンでなく
クリプッシュ
なw

重ね重ねスマソw
ステレオサウンド読んだ? No.20
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 03:45:49.33 ID:0CRGFdhf
ステマだろ。、
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart49
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 03:57:50.85 ID:0CRGFdhf
日本人は世界で最も新聞や雑誌の情報を疑わないでそのまま鵜呑みにする。

https://i.imgur.com/IlR3p0K.gif
新聞・雑誌に対する信用度

日本 72.5%
イギリス 13.4%
アメリカ 23.1%
オーストラリア 11.3%
ドイツ 28.7%
フランス 38.5%
イタリア 24.7%

故に、自称オーディオマニアという情弱は簡単に提灯雑誌の提灯記事の偽情報に振り回されてしまうw


Amazon UKの売れ筋
https://i.imgur.com/Vyby8xP.jpg

Amazon USAの売れ筋
https://i.imgur.com/lpRXmID.jpg

【ベスト100位までにモニオ、B&W無し、KEFはLS50だけ。ダリはUKで少しだけ。】
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 117
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 05:10:52.06 ID:0CRGFdhf
>>205
https://youtu.be/Jxr8WD35_ns
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart49
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 05:24:19.78 ID:0CRGFdhf
10万円前後のアクティブスピーカー聴き比べ

https://youtu.be/NgYei-8ej-s

https://youtu.be/0ffKzOXgyko

https://youtu.be/x321dFyIo-s

https://youtu.be/Fxj1hDRUkQY

https://youtu.be/jilayUkt1QQ

https://youtu.be/fJVk4yPkQPs

https://youtu.be/doJ0Umc96wY

https://youtu.be/0o1EMLOTj7U

https://youtu.be/x321dFyIo-s

https://youtu.be/fJVk4yPkQPs

https://youtu.be/NgYei-8ej-s
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart49
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:07:45.23 ID:0CRGFdhf
>>6-8
部屋の音響環境によって変わるから店や店の試聴室とかで聴いて買っても
実際に自分の部屋で出る音は
買って設置してみないと分からないんだけどw
YouTubeでも撮影環境が同一なら機器による音質差は分かるしw
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48
995 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:10:22.16 ID:0CRGFdhf
クルトミューラーのコーン紙を使ったウーハーから放たれる、ゴムまりがタブンダブンと弾力を持ち飛び跳ね膨れ上がる・・・気絶しそうです・・・音楽も何も有りません・・・壊滅的です。
http://trivia-various.blogspot.com/2018/12/audio-victor-sx-3.html?m=1

ワロタ
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48
996 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:13:22.47 ID:0CRGFdhf
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1548575109/477
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48
997 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:14:38.57 ID:0CRGFdhf
ビクターがウッドコーンの開発を開始したのは1970年代。
その時代にはビクターはクルトミューラーを使ったスピーカーを売ってたが裏でウッドコーンを必死に開始してたんだよな。
つまり、クルトミューラーではビクターが求める音を出せないと分かってたから
クルトミューラーを棄てる為にウッドコーンの開発をやってたんだよなWWW

https://www.victor.jp/audio/woodcone/history.html
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48
998 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:16:50.00 ID:0CRGFdhf
試聴会には、様々なアーティストのレコーディングやライブに参加し、自身のユニットでも活動を行うプロのチェロ奏者、伊藤ハルトシさんが登場。
伊藤さんの生演奏と、(ウッドコーンコンポの)「EX-A300」で流す音とのコラボレーションが行われた。あらかじめ録音し、一部をカットした音源を「EX-A300」で流し、カットされた部分を伊藤さんが生演奏で補うという試みだ。
 
コラボ演奏が始まると、徐々に両者の音は馴染んでいき、目をつぶってみると生音とスピーカーとの差はほとんど感じられず、「EX-A300」の原音再現能力の高さが実感できた。
https://s.rbbtoday.com/article/2012/02/09/86143.html

試聴会場の写真
https://s.rbbtoday.com/article/img/2012/02/09/86143/180673.html


>生音とスピーカーとの差はほとんど感じられず
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48
999 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:17:15.58 ID:0CRGFdhf
次スレ

ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart49
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1577125717/
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart48
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:17:32.99 ID:0CRGFdhf
1000
実売10万〜30万のスピーカー その6
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:23:27.97 ID:0CRGFdhf
>>643
porkを忘れてるぞ!
実売10万〜30万のスピーカー その6
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:28:52.01 ID:0CRGFdhf
>>643
ちなみに今のAmazonUSAでの売れ筋ランキング
https://m.imgur.com/yFB8ePx
JBLやBOSEやパラダイムなんて人気無し。
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 117
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:32:56.04 ID:0CRGFdhf
まだ>>220を理解不能な文系の池沼が変わらないなとど顔真っ赤になってるんかよWWW
実売10万〜30万のスピーカー その6
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:35:54.63 ID:0CRGFdhf
>>657
なら、この価格帯でアメリカで実際にJBLやBOSEやパラダイムが人気だというソースぐらい出したら?
[VICTOR] ビクターのスピーカー part22
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:49:52.07 ID:0CRGFdhf
>>475
[VICTOR] ビクターのスピーカー part22
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:50:25.50 ID:0CRGFdhf
>>450
[VICTOR] ビクターのスピーカー part22
501 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 13:51:38.19 ID:0CRGFdhf
>>425
>生音とスピーカーとの差はほとんど感じられず
実売10万〜30万のスピーカー その6
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 14:27:30.65 ID:0CRGFdhf
ジヨージ・ルーカスのスカイウォーカーサウンドが使ってるスピーカーは
Meyer Sound
https://realsound.jp/movie/2018/08/post-228876_1.html
実売10万〜30万のスピーカー その6
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 14:40:48.24 ID:0CRGFdhf
>>659
https://essentialinstall.com/commercial/meyer-sound-brings-the-force-to-star-wars-inside-out-and-jurassic-world/
実売10万〜30万のスピーカー その6
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 14:45:52.70 ID:0CRGFdhf
>>660
https://artwiz.jp/meyersound/amie/index.html
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 117
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 15:45:00.91 ID:0CRGFdhf
>>235
やっぱり全然理解してねーな!w
適性にカットオフ周波数を設定しないと駄目だという内容だろw
つまり、条件によってカットオフ周波数も変わるんだよWWW
[VICTOR] ビクターのスピーカー part22
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 16:13:09.42 ID:0CRGFdhf
>>502
×雑誌
○提灯雑誌
[VICTOR] ビクターのスピーカー part22
504 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 16:16:37.69 ID:0CRGFdhf
>>425の記事を書いてる会社はオーディオ専門の提灯記事を書いてる会社で無い。
http://www.iid.co.jp/company/
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 117
238 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 16:42:39.66 ID:0CRGFdhf
>>237
ケーブルによって周波数特性(ローカット周波数)が違うから音が変わるんだよ池沼WWW
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 117
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 16:45:14.07 ID:0CRGFdhf
>>237
だからー
>>220に可聴帯域外でも影響すると書いてあるだろ池沼WWW
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 117
240 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 17:14:09.09 ID:0CRGFdhf
>>238
ローカットじゃなくハイカット周波数(特定周波数以上をカット)の間違い
実売10万〜30万のスピーカー その6
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 20:54:21.23 ID:0CRGFdhf
>>667
なのに何でAmazonで全然売れて無いんだよw
実売10万〜30万のスピーカー その6
677 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 20:55:47.93 ID:0CRGFdhf
>>672
そうそう、
唯一出来る言い訳w
実売10万〜30万のスピーカー その6
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 20:56:44.68 ID:0CRGFdhf
>>673
クリプッシュが無難。
実売10万〜30万のスピーカー その6
679 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 21:00:08.01 ID:0CRGFdhf
>>673
価格帯は違うけど、
各メーカーの音質の特長とか実測の周波数特性が載ってるサイト。
https://the360.life/U1301.doit?id=9135
実売10万〜30万のスピーカー その6
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 21:01:21.29 ID:0CRGFdhf
>>668
ディナ良いよね。
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 117
242 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 21:04:09.63 ID:0CRGFdhf
>>241
オマエ、日本語読解力皆無かよWWW

ケーブルが一種のLPFになってんだよWWW
実売10万〜30万のスピーカー その6
688 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 22:14:59.63 ID:0CRGFdhf
>>687
https://youtu.be/kaWvwcibHig
実売10万〜30万のスピーカー その6
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 22:21:56.99 ID:0CRGFdhf
>>689
眼下逝けw
実売10万〜30万のスピーカー その6
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 22:22:29.84 ID:0CRGFdhf
>>690
眼科のミス
実売10万〜30万のスピーカー その6
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 22:37:40.34 ID:0CRGFdhf
>>673

>>601
実売10万〜30万のスピーカー その6
694 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 22:47:47.31 ID:0CRGFdhf
>>692
あ?
盛って無いんで無く、
単に出て無いだけだろWWW

中〜高音域も厚みが無くガサガサでペラペラの音だしw
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについてpart49
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/12/24(火) 23:31:59.15 ID:0CRGFdhf
>>13
もう中古でしか買えないが。
https://s.kakaku.com/item/J0000019242/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。