トップページ > ピュアAU > 2019年12月23日 > TodPh3lV

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002236200000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最強のブックシェルフスピーカー 22
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3

書き込みレス一覧

最強のブックシェルフスピーカー 22
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 13:48:29.88 ID:TodPh3lV
>>51
貧乏人が必ず使う言葉にヒントがあるね

コスパ
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 13:54:28.52 ID:TodPh3lV
>>489
証明されたとする文献見せてよ
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
586 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 14:15:11.17 ID:TodPh3lV
ケーブルで音が変化することは科学的に証明されてきたのにまさか変わらない事も証明されるとは思わなかったw
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 14:51:08.84 ID:TodPh3lV
>>587
少なくとも人が認識出来ないレベルで変化してることは科学的に証明されてるよ
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
594 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 15:25:53.34 ID:TodPh3lV
振動や表皮効果等で電子揺らぎが起きてるんだから音は変わってるに決まってるだろ
変わらないわけ無いやんか

人にそれを知覚できるかどうかの問題だけで
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 15:28:10.28 ID:TodPh3lV
信号としては変化してるんやぞ
信号として変化してないならケーブルを地球一周させても音変わらないって話になるからな
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
598 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 15:50:55.82 ID:TodPh3lV
地球一周させても音が変わらないと思ってる奴にどう説明したらいいか俺にはわからん
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 16:19:00.82 ID:TodPh3lV
>>600
普通に繋ぐのと地球一周させて繋ぐのと同じ音が出ると思う?
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
604 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 16:23:32.88 ID:TodPh3lV
因みにケーブルって長ければ長いほど電圧降下するから
電圧降下したら電流量が変わる
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 16:26:15.14 ID:TodPh3lV
まあ地球一周させたら音でないと思うけどw
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 16:28:00.38 ID:TodPh3lV
音が出ないのと出てるのでは耳が聞こえない奴以外は違いわかると思うよ
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
610 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 16:29:42.53 ID:TodPh3lV
>>608
種類関係ないんでしょ?w
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 16:30:53.65 ID:TodPh3lV
因みに10ワット程度の球アン想定でw
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
619 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 17:48:38.95 ID:TodPh3lV
黙っとけばいいのにいい負けて反論

まあここの正義マンはケーブルを地球一周させても変わらないと思ってるようでそれがわかっただけでも収穫やろう

義務教育まともに受けてないだろうし会話にならない
ウソ、デタラメだらけのオーディオ 3
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/12/23(月) 17:54:17.53 ID:TodPh3lV
因みに地球一周させたら0Vまで電圧降下起きるから音はなりません
鳴るのと鳴らないのでは明らかに違いますよね
物理法則による証明です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。