トップページ > ピュアAU > 2019年11月24日 > 5+z9Cv7N

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part97

書き込みレス一覧

アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part97
748 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/11/24(日) 21:18:45.41 ID:5+z9Cv7N
知る限りA級の色艶は特徴の優位性じゃなく熱による変化
デジタルアンプが増幅では一番理想に近い、しかしその傾向は無色透明で不人気
エンジニアの中では葛藤であるらしい
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part97
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/11/24(日) 22:38:30.18 ID:5+z9Cv7N
>>749
最近の高性能スピーカーと組合わさったそれが原音からかけ離れた要素と言われてる
味付けがなく素材の甘味や苦味が楽しめる天ぷらより
ピュアとは名ばかりで味がついた天ぷらが好まれているのがまさに葛藤らしい
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part97
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/11/24(日) 22:45:15.55 ID:5+z9Cv7N
>>752
素材の話と言うかそこは定番の名盤が前提だから
サーキット走る奴があれこれ語るか?
確かにオーディオ自体はライセンスないがそういう突っ込みを空気が読めない、話の腰を折ると言う
で、パターン的にそういう指摘をすると面白くないだろうから結果荒れる
その繰り返しだ、バカらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。