トップページ > ピュアAU > 2019年09月27日 > 7npgj/5p0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e3-NS02)
プアオーディオ22

書き込みレス一覧

プアオーディオ22
866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e3-NS02)[]:2019/09/27(金) 18:26:12.35 ID:7npgj/5p0
80年代のCDウォークマンをライン接続した場合は 他と違ってる気はしたけど、
それ以外だとCDPの違いによる音色の違いは感じたことないなぁ。
聞き比べしたことないけどw


それよりもアンプとスピーカーの違いのほうがおおきくてCDPの違いなんて
ぶっちゃけ メーカーロゴの差(見た目)しかないって感じてる。
プアオーディオ22
867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e3-NS02)[]:2019/09/27(金) 18:48:25.47 ID:7npgj/5p0
DACの差は・・・
オンキョーwavioのse-u55ex(acアダプタ駆動)から
2000円くらいの中華dac(USB給電)にかえたときは
あからさまに音色細く、音数少なくなったように感じたな。

Windows2000からVISTAに変えたせいかと当時は思ってたけど
オンキョーのDACは それ以前のサウンドカードのように音色補正すごかったのと、安物DACはやっぱ 細い音なんだろうとおもうね。


つうか DACじゃなくDDC?(USBでデジタルで入力して 光デジタルアウト)でも
安物とおしたときは細く感じたな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。