トップページ > ピュアAU > 2019年06月08日 > gjT1DHOW

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00201000000132300000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
MM(MI)型カートリッジ相談所 第7窓口
ローエンドMCカートリッジ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
音の解像度とは?
MM(MI)型カートリッジ相談所 第8試聴室
ピュアストレートアームの話で盛り上がるスレ2本目
金田式 DCアンプ PART35

書き込みレス一覧

MM(MI)型カートリッジ相談所 第7窓口
996 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/08(土) 02:03:45.83 ID:gjT1DHOW
ウチのSL-7は特に歪みはしないな。
古くなるとバネが弱って針圧が軽くなるとは言われるけどそんなのはチェック済かな。
でもSL-10も7もちょっと過大評価されてると思うね。
とても良くできてるけど所詮ジャケットサイズだからなあ。
P202Cもアダプター付けてしっかりしたプレーヤーに付けるともっと能力を発揮するかと。
SL-10の310MCなんかは他のプレーヤーに付けても大した音はしないらしいけどね。
ローエンドMCカートリッジ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/08(土) 02:12:13.81 ID:gjT1DHOW
ダンパーなんか持つのは何十年も持つよ。
テクニカのダンパーはあまり劣化しないかな。
溶けるタイプじゃないと思うから硬化しても復活できるし。
針先チップの脱落は聞くけど。
音の解像度とは?
43 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/08(土) 04:20:01.20 ID:gjT1DHOW
単なる聴き手側の主観で語られて、客観的に証明できるものは何一つ無いでしょう。

主観的なイメージはわかるけどね。
ただ、これも誤解されてるんじゃないかな。
分解能が高く各楽器の分離の良い音(これも主観的イメージ)てのが解像度(力)が高いとは思うけど、それがエッジの効いた音、画像でいえば輪郭線の強調されたアニメのような音を多くの人がそう言ってる気がするね。
現実に見える物には輪郭線なんてない。
MM(MI)型カートリッジ相談所 第8試聴室
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/08(土) 11:52:44.38 ID:gjT1DHOW
>>5
それだけやったのならハズレというかやっぱりどこかおかしいようだね。
前スレで軽針圧故の歪みと言ってたけどウチのSL-7も他のジャケットサイズのプレーヤーもそういった歪みは感じられない。
カートリッジも1g以下で使えるような軽針圧タイプでも問題ないやつは歪みなんか出ない。
SL-7は回路的にはアーム出力にミューティングリレーが入るだけだからその辺の電気的な問題は考えられない。
リレーは回路を遮断するのではなくショートさせるタイプなんでこれが不良になっても音はちゃんと出るし。
何かアームの機械的な問題なのかな?
アームは針先がちゃんとレコード溝のセンターになって左右どちらかに偏ってないかな?
Vinyl Engineに英文だけどサービスマニュアルがあるけどDLはしてある?
ローエンドMCカートリッジ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
886 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/08(土) 12:04:36.29 ID:gjT1DHOW
ビクターのダンパーは劣化するね。
テクニクスもTTDDなんか使ってるのは溶けるし。
ウチにあるL1000はまだ大丈夫みたいだ。205mk3も使える。
テクニカのはその辺はまず問題ないな。
MM(MI)型カートリッジ相談所 第8試聴室
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/08(土) 12:46:33.31 ID:gjT1DHOW
>>7
MM(MI)型カートリッジ相談所 第8試聴室
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/08(土) 12:53:56.18 ID:gjT1DHOW
>>7
失礼
当然持ってましたね。
アームが降りきってない感じなのかな?
ちょっとわからないなあ。
T4Pアダプターは今でも手に入るようですよ。
ヤフオクでも時々見かけるけどシェルに付けるプラ製の簡単なやつはちょっと高いけど新品でも扱ってる店はあるみたいです。
ローエンドMCカートリッジ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
887 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/08(土) 13:31:22.51 ID:gjT1DHOW
ダンパーの硬化する原因だけど間違いなくその一つの原因はレコードスプレーにある。
自分は全く使わないけど中古プレーヤーをいくつか集めてみてゴムシートがカチンカチンに固まって普通にプラスチックみたいになってるのが稀にある。
ジャケットサイズの回しながらレコードをクリーニングしにくいヤツに多い。
プラッターに張り付いていてそういう仕様かと思ったけど同じ機種で普通のゴムのもある。
無理やり剥がしたら裏側にベタベタ液体。
どうも長いことレコードスプレーを使い続けたらしい。
こんなのはだいたいスイッチのプラ部分なんかが固く脆くなってイカれてる。
その状態なら間違いなく付いてるカートリッジのダンパーも劣化しているはず。
もちろんダンパーの劣化原因はそれだけじゃないだろうけど。
MM(MI)型カートリッジ相談所 第8試聴室
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/08(土) 13:38:34.08 ID:gjT1DHOW
>>10
SL-7の話なんでオーバーハングは関係ありませんね。
リニアトラッキングです。
ピュアストレートアームの話で盛り上がるスレ2本目
173 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/08(土) 14:46:16.32 ID:gjT1DHOW
UA-7のアームパイプも増えてきたから改造してみようかな?
前にDJ用のパイプが交換できるヤツ入手したけど合わなかった。
イチから作るのも大変だしアームの改造もリスクがあるけどパイプだけなら割と簡単そう。
MM(MI)型カートリッジ相談所 第8試聴室
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/08(土) 14:48:47.75 ID:gjT1DHOW
T4Pアダプターが無いって言ってるよ。
金田式 DCアンプ PART35
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/08(土) 14:57:40.91 ID:gjT1DHOW
普通の真空管アンプにはほとんど保護回路なんて付いて無いね。
金田式は知らない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。