トップページ > ピュアAU > 2019年05月19日 > a50QD5KS

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
リンク+ ◆BotWjDdBWA
カセットデッキをしみじみ語る会 57台目
CD専用プレーヤーを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

カセットデッキをしみじみ語る会 57台目
591 :リンク+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2019/05/19(日) 08:02:26.83 ID:a50QD5KS
>>534
セイコーの上等な機械式腕時計の円テンプ並みの精密さだね…。

バランスの取れた振動数の8振動の機械時計。
※機械時計は振動数が高いものでは16振動まである。

カッチカッチというローテンポで時を刻むものは、3振動か4振動。

10秒間で数えて、25回聞こえるようならそれは5振動である。

8振動や10振動では、カチカチカチカチ…という速いテンポなのでわかる。
CD専用プレーヤーを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
466 :リンク+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2019/05/19(日) 08:17:48.52 ID:a50QD5KS
データ転送レートとは、CD-ROMが中のデータを転送する時のキロバイト数で表します。

例えば、1倍速ドライブでは、1秒間に約150キロバイトのデータを読み込むことができます。
一方、2倍速ドライブでは、1秒間に約300キロバイトのデータを読み込むことができ、
1倍速ドライブの約半分の時間で読み込み作業を完了できるのです。

CD-ROMのデータ連想レートは、音楽CDの再生時の転送速度を元にしたものであり、
この速度では、コンピュータ用途としては遅すぎるため、2倍速や4倍速といった、
次々と高速なものが開発された。

最近では、54倍速のドライブも珍しくない。
CD専用プレーヤーを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
467 :リンク+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2019/05/19(日) 08:22:51.41 ID:a50QD5KS
音楽CDはマルチセッションに対応していないため、ディスクアットワンスで書き込む。

ディスクアットワンスは、リードインからリードアウトまでのセッションを一気に書き込む方式であり、
その名の通り、一度だけ書き込みが可能であり、追記はできない。

5メガバイトのデータでもクローズセッションしてしまえば、空き容量の無いディスクになってしまう。

マルチセッションは、簡単に言うなら、複数の目次情報が記録されたようなディスク。
マルチセッション非対応のドライブに掛けた場合は、最初のセッションしか読み込めない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。