トップページ > ピュアAU > 2019年05月19日 > WBWksghA

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000010010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ピュアストレートアームの話で盛り上がるスレ2本目

書き込みレス一覧

ピュアストレートアームの話で盛り上がるスレ2本目
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/19(日) 08:51:47.76 ID:WBWksghA
>>92
Victorアーム入手してピュアスト化しました。
要領が解ったのでPioneerのアームもピュアスト化しました。今はそっちで聴いてます。
肩こったけど、やるメリットは計り知れないですね。
音溝の情報を脚色なく素直に拾ってくれてるような音がします。
文字通りピュアでストレートな音です。
より音楽自体に集中できてます。
ご教示、心より感謝申し上げます。
ピュアストレートアームの話で盛り上がるスレ2本目
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/19(日) 14:13:33.48 ID:WBWksghA
CDは家では聴かないのでw
元々DCモータ化とマグネフロート化のおかげか、低音は自分としては不満のないレベル出ていたのでなんとも。
ただ余分な付帯音が減ったせいか、ソリッドに鳴ってる感じというかキレが出たのかな。
全音域で音が粒立って分離がいいのでCD的にはなったけど、アナログの良さは消えてはいない。
とにかく朝から聴き放なしw
ピュアストレートアームの話で盛り上がるスレ2本目
116 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/19(日) 17:26:44.42 ID:WBWksghA
PL-25Eとかの頃のアームです。高さの調節が出来るのと出来ないのとがあります。
最初その前の年代のPiアームで失敗したのでトラウマになって踏み切れなかったのです。
今回Victorアームで後押ししてもらい要領得たのでやってみました。パイプ径は9-8です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。